運動会で実母が子どもたちにお菓子をプレゼントしましたが、旦那が一部食べてしまいました。子ども用のお菓子だったため、気にするべきか悩んでいます。
子どもが先日運動会で、実母が1時間半かけて見にきてくれました。
帰り際に運動会頑張ったからとお菓子詰め合わせを子供達にプレゼントしてくれたんですが、朝起きたら一部旦那に食べられてました。。
え、、そんなことある?
わざわざハロウィンのかごを100均で買って、お菓子も買って自分で詰め合わせ作ってくれてた感じです。確かにかごから出して、家族のお菓子置き場にまとめて置いてたんですが、袋は分けていました。
食べられてたお菓子はビスコだし、どう考えて子供用...
1歳と4歳なので、なくなったことには気づかないですが、怒るほどじゃないですかね?
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
ひよこ
え...すみませんキモすぎます🤮🤮
確認せずに勝手に食べたということにおこります😰
はじめてのママリ
あり得なすぎます。
お子さんが気づくかどうかより、お子さんのために用意してくれたものを勝手に食べる精神が父親として許せないので怒っていいです!!
ままり
子供のために用意してくれたんですよね💦
4歳なら気づくかもしれませんし、気づかないだろう〜と思っても食べてもいいか聞いてほしいし、1人で食べるなんてあり得ないですよね😓
怒っていいと思います。
もも
最近話題の食い尽くし系みたいですね
コメント