
パートを退職するか悩んでいます。片道1時間(そのうち徒歩 計20分)の…
パートを退職するか悩んでいます。
片道1時間(そのうち徒歩 計20分)の職場に
通っているのですが、常に電車が満員で座れない事、
職場までの道に階段が多い事から
ストレスを抱えています。
また仕事も忙しく、常に時間に追われている毎日です。
ほぼ立ち仕事で、重いものを持つ事もあります。
現在9wですがつわりは比較的軽く、
立ちくらみがある程度なのでまだ働く事は可能ですが、
上記の通り心身に負担がかかるため、
何かあってからじゃ遅いと思い
近いうちに退職を考えています。
ただ、退職してしてしまうと再就職は難しいのでは?
金銭面は大丈夫か?とも考え、
スパッと退職に踏み出せない自分もいます。
皆さまのアドバイスが欲しいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(妊娠8週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
育休手当は貰える予定ですか?
貰えるのであれば、今辞めるのはもったいないと思いました😣
つわりがひどいと診断書を書いてもらい、休職するのはどうですか‥?

はじめてのママリ🔰
保育園激戦区だと、一度やめるとなかなか戻れないですよね💦
近くに預かりのある幼稚園があって、3歳くらいまで働かなくてもやっていけるならやめるのもいいんじゃないかと思います。
それとは別に母健連絡カードで負担軽減できそうにないでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
長時間の立ち仕事制限や
重いものを持つ作業の制限などは
母健連絡カードに書いてもらえるみたいですが、
パートのため出来る事も限られていて、それを避けると出来る作業がほぼなくなってしまいます😅
つわりの程度から休職は1週間程しか
認めてもらえませんでした。(医師から)- 1時間前
はじめてのママリ🔰
育休手当は貰える予定です。
医師につわりで休職したい事を相談したのですが、水分も食事も取れていること、検査の数値に問題がないこと等から、1週間の休職しか認めてもらえませんでした。
職場は体調が良くなるまでずっと休職すればいいよ、と言って下さっていたのですが…💦
有給は使い切ってしまっています。