夫が夜勤で生活リズムが逆で、娘が毎回パパの不在を気にしています。無言で寝室に行くのは良くないと思い、一言伝えてほしいと頼んだが、夫は自分のタイミングを重視しています。この状況についてどう思いますか。
夫は夜勤があるので生活リズムは真逆です
私たちが朝起きる時にすれ違いで寝室に行きます
その時、無言で消えます
「あれ?寝に行ったのか」と私は思うのですが
娘は「パパがいない、どこ?」と毎回聞きます
無言で行かれるのは娘にとっても良くないので
「パパお仕事終わったから今から寝るね、おやすみ」
など何でもいいから娘に一言伝えていってほしい
と伝えたところ
「自分のタイミングがあるから嫌だ」とのこと
なんだそれと思い「それでも父親かよ」と呟いたら
夫はプンスカ🔥
私が悪いですか?伝え方ですかね?
気にしすぎですか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠28週目, 3歳7ヶ月)
コメント
ママリ
子供がいてもいなくても誰か家にいるなら何か言って寝るでしょ、言わずに寝る方がえ?って思います😇
自分のタイミングで寝るんだから寝る時に一言言うで良いのに何でそれができないのか謎すぎます😳
退会ユーザー
家族なんだから基本の挨拶は当たり前だと思います👀
-
はじめてのママリ🔰
当たり前ですよね👀
- 10月6日
はじめてのママリ🔰
え?なんでできないの?と不思議でたまりません😌