※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

すごくくだらない質問なのですが。すごく、下らなくて自意識過剰な質問…

すごくくだらない質問なのですが。

すごく、下らなくて自意識過剰な質問です。

昨日息子が発熱し、熱性痙攣がありました。

15時ごろ突然発作が始まり、硬直も始まり、2、3分くらい発作が続きました。チアノーゼもありましたと看護師さんと説明したのですが、
専門用語っぽい?事も言ってしまったので、福祉職とかバレたりするのかなとかくだらないこと思いました。(障害者施設で働いてます)

ちなみにチアノーゼって言った後に唇も紫色でといいました笑。

全然一般的な用語なので、自意識過剰だなと思いつつ。

コメント

ママリ

私もずっと医療職なのでつい言ってしまう時あります😓
小児科受診する時に嗄声とか食物残渣とか💦
私自身は患者さんに言われても特に気にならないです!
チアノーゼくらいならママさんなら知ってる人も多いかなと思いますし、気にしなくても大丈夫ですよ🙆‍♀️
お子さん大変でしたね。
熱性痙攣はびっくりしますよね😣
お大事になさってくださいね。