
親戚付き合いについて旦那が三兄弟の末っ子で上にお兄さん二人います。…
親戚付き合いについて
旦那が三兄弟の末っ子で上にお兄さん二人います。
みんな家族持ちで子どももいて、一年に一回会えれば良いかなって感じなのですが、一番上のお兄さんちはもう2年くらい直接会えてなくて。車で1時間くらいの距離ですが。従兄弟同士みんな未就学児で遊べるので、自分の育休中がチャーンスと思い、9月の終わりに、旦那を通してお兄さんに連絡を取ってもらいました。2年前の前回遊んだのがお兄さん宅だったので、今回はこちらに遊びに来ませんか?と。そしたら向こうの回答が11月半ばまで子どもの幼稚園行事などがあるから、それ以降なら、というものでした… 11月半ば?!いま9月だけど… ちなみにお兄さんの奥さんは専業主婦です。しかも理由が幼稚園の行事って… そんな毎週? 11月半ばって言われたら、もう11月末なんて師走に差し掛かって皆忙しいじゃないですか笑
なんだか悶々としてしまって。そもそもそんなお兄さんやお姉さんと仲良いわけではないので、従兄弟の子ども同士が仲良く遊べれば良いなぐらいの関係です。
はぁー、なんか声掛けなければよかったなと後悔してます。親戚付き合いって難しいですね。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

ママリさん
別にそんなすごく会いたいわけじゃなく気を遣って言ってみたら向こうは乗り気じゃなかったの、モヤモヤしますよね😂💦
あちらは最低限の付き合いでも気にならないタイプなのかもしれないですね😌

🌼
うちの幼稚園は平日ですが10月は毎週何かしら行事というか予定はあります💫
まぁでもよし!すぐ決めよ!とならないのならあまり乗り気じゃないんだろうなぁと思いました😇💦
-
はじめてのママリ🔰
うちも平日であれば上の子幼稚園なのであるんですが、遊びに来るのは土日なので、え?ってなりました😂
ですよねー、きっと向こうは乗り気でなくそのまま流れてしまえば〜くらいなのだろうと感じたので、もう気にせずほっとこうと思います。笑- 1時間前
-
🌼
ほんとに乗り気なら時期がきたらあちらから連絡くるとおもいます!!
- 25分前
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😭ありがとうございます!!
- 11分前

はじめてのママリ🔰
幼稚園行事だけでなく普通に色々予定が詰まってるんじゃないですかね💦みんなで集まるとなると、専業主婦とはいえ旦那さんの休日の日に限られますよね?💦
うちも11月末まで予定びっしりです💦
今の時期結構予定入ります💦💦涼しくなったら遊ぼうって約束してる友人やママ友多いし、旅行やイベントも入れてたり、芋堀行事(家族参加の)、子供の病院、発達外来、心理相談、○歳健診、予防接種、保育面談、運動会、色々ありますよね😣なんだかんだで予定詰め詰めです💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦遊びに来るのは土日か祝日なので、土日祝に幼稚園行事そんな入る?!って思って、向こうは乗り気じゃないんだなと感じ取ってしまいました😅😅
なかなか会わない関係なのに、余計に距離ができた感じがします笑
お兄さんもけっこう言葉数少なくてぶっきらぼうな人なので、久しぶりに弟から遊びの誘いが来て、お誘いありがと〜とか一言あればこちらも印象違うんですけど、まず難しいってだけだったので何だかなーと思います😂😂長々すみません💦- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
普通に予定があるんじゃないでしょうか💦乗り気じゃなかったら流してまた空いてる時連絡するね!って言います💦正直に空いてる日が11月半ばだったってだけな気がしますが…お兄さんの性格や人柄が分からないので、なんとも言えませんが😵
ただ、私も周りに同じように回答してしまっているので、逆になんて言ったらいいんですかね😭😭
本当に次空いてる土日祝が11月末です💦- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうだといいんですけどね😓
お兄さんは必要最低限のことしか返事しないので、お姉さんもどう考えてるかわからないですし、返事は11月半ば以降なら大丈夫というものでした。まぁきっと向こうは忙しいから今は難しいんでしょうし、久しぶりに声かけても別になんとも思ってないのかもしれません😅
お誘いありがとうとか、久しぶりに子ども同士遊ばせたいねーとか、なんか一言あればいいんですけどね😔
下の子産まれた時も出産祝いもいただかなかったので。(向こうの出産時はこちらはお祝い渡してるのに)というのもあって、なんだか距離感あります笑- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
男の人ならそれはなさそうですよね😅うちも夫が三男で上2人兄ですが、そんな気遣いの言葉ありませんし、お祝いもなしでした😂
奥さんの方も絡みないので、任せてる感じだろうし、うちも何かいただいたところで夫任せにすると思います💦
友達とかなら会いたいとか言いますけど、兄弟ならないです😂私でさえ弟に言いません😂空いてないって答えるだけです😂
もしかしたらママリさんだけ感じているだけで、お兄さん夫婦は何も考えていなくてただ単にいま忙しい時期で、会えば久しぶり元気してたってその時間普通に楽しめるんじゃないですかね🤔
とりあえず11月半ば会ってみて距離感かんじて違和感あるならもう連絡しなければいいことなので、それまで考えずでいきましょ😊- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
男兄弟ってどこもそんなもんなんですね😭私は女姉妹なので、なんだか温度差ありありに感じて、信じらーんなーい!ってこと多くて🤣🤣
友達ならまだしも、親戚でお祝い渡してお返しなしってどうなのって思っちゃいます😂😂お返しありきで渡してるわけではないですが、結果的にそう思ってしまいます💦
まぁ多分、お会いすればその時間は楽しく過ごせるのかもしれませんが、前回行ったときは向こうの下の子が6ヶ月だったんですが、お子さんがぐずってる訳じゃないのにお姉さんずーーーーっと抱っこしてゆらゆらしてて、え???ってなりました。忙しいアピール??お姉さんとは話もできなくて、悶々としました🤣🤣でも年賀状にはまた遊びに来て下さいって書いてあって、、はて??読めない方です😓😓
長々ごめんなさい🙇♀️- 5分前

ママリ
でもたしかに10〜11月は園行事いくつかあるので、お約束するような予定は入れづらいです😭
毎週行事ではないですが、運動会は雨天の振替日があったり、その他すでに家族で予定入れてたりでかなり限られるので…💦
うちは七五三の年なので余計に、、
今までどおりの距離感でいいんじゃないですかね☺️
-
はじめてのママリ🔰
まぁそうですよね😅秋はきっと何かとありますよね。。
私の方の親戚はとても密に会って遊べる関係なので、旦那兄弟の方は疎遠すぎて正直印象よく無いです😅
そんな遠すぎもしないのに、なんでこんな関係なんだろうってまぁ価値観や育ちの違いはもちろんですけど。せっかく子ども達も従兄弟同士で1時間くらいで会える距離にいるんだから、小さい頃よく遊んだよな〜って記憶に残るくらいの関係なら嬉しいんですけどね。なかなか難しいです😓- 1時間前
はじめてのママリ🔰
そうそう!そうなんですよ🤣こちらも子どもの今後の従兄弟同士の関係のために、ぐらいなので。正直お兄さんお姉さんとは話も盛り上がらないしあまり気が進まないんですよ😂
ですよねー、私の結婚式もコロナ禍というのもあってお姉さんは来てくれなかったので。きっと最低限が良いんですよね。。
ママリさん
私もコロナ禍真っ最中でお姉さん+子ども達は来ませんでした!うちも旦那末っ子で上に2人います笑
11末にまたお伺い立てて、ぐだるようなら無し、ポンポンと決まればきっとほんとに忙しかったというふうに考えましょ😇