
コメント

はじめてのママリ🔰
私ならトミカにします✨
プラレールは線路繋げられないし、タイヤのゴムとか取ったりするので💦

はじめてのママリ🔰
うちの子はその時期はトミカに興味がなくてプラレールの車両を握りしめて寝ているタイプでした。
ただ上の方が仰っているみたいにプラレールはいずれタイヤのゴムをとるし、線路はつなげてあげないといけないし、スペースをとるし…で、親的にはトミカでした笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥰
プラレール、自動で走ってくれるしいいなぁと無知でした😱
トミカセット考えてみます!- 1時間前

ゆき
その2択ならトミカの方にします!
さ
ただ、1歳ではまだ自分で遊べないし、子どもによっては口に入れる子もいると思うので、大きいパトカーや消防車、救急車などのほうが遊べる気がします😊
うちは長男が1歳10カ月でトミカデビューしました!
プラレールはまだ支援センターで私が作ってあげて走らせるのを見てる感じです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
まさに今、大きい車で遊んでいます🚗✨ 同じパトカーです🚓
別の車も考えてみます✨- 1時間前

はじめてのママリ
うちは考えた結果、ブリオにしました。
ブリオなら小さい子でも連結しやすいし、電池などで勝手に動いたりしないのでうるさくなくて平和です。
5歳の今でもブリオで遊んでいますよ。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!ブリオ初めて聞きました😳✨✨
すぐ調べてみます!- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
え、ゴム取れるんですか😱
教えていただきありがとうございます!