
出産後1カ月経ち、尿意がなく尿漏れが心配。骨盤底筋体操も効果なし。薬は授乳中で不可。ストレスです。同じ症状で治った方、いつ頃改善しましたか?
こんにちは。
出産後一カ月たちますが、全く尿意がありません。
なにかの拍子にダーッと漏れていくため、膀胱に尿がたまらないみたいです。
骨盤底筋体操していますが、効果なく…
授乳中で薬も飲めないし。
育児は楽しいですが、常に頭に尿漏れのことがこびりついて、
ストレスです。
尿漏れパッドは一番容量があるものを使用しています。
同じ症状で治った方は、いつからどんな風に治りましたか?
- ジリジリ(7歳)
コメント

姉さん
ちょっと違うかもですが
私は出産してからの入院中に
尿を自力で出せなくなりました。
尿意を感じてトイレに行っても
不思議と出なかったです。。
なので産後5日目まで
導尿?管で尿を取ってもらってました。
退院する前には
自力で出せるようになりましたが
出産後にそういう感じは
なかったですか??
一度、出産した病院に行って
相談してみたほうがいいと思います!

こけしこママ
産後すぐに尿意の確認などされませんでしたか?尿意の感覚がないのは、やはりおかしいと思います。
授乳中は、薬は飲まないに越したことはありませんが、飲んでも大丈夫な薬はたくさんあります。お医者さんがきちんと調べて検討して下さいます。
赤ちゃんがいて大変でしょうが、一度受診してください。
-
ジリジリ
ありがとうございます。
尿意のないことは入院中もずっと産婦人科に話していて、
産後泌尿器科に行きましたが、
腎臓、膀胱自体に問題はないそうで
腹圧性尿失禁だということなのですが…
お医者様は、よくあることだ、とか、骨盤底筋を鍛えるしかない、と。
授乳中は、薬はまだやめようとのことでした。
そのうち治ってくると言われても、それがいつか、本当に治るのか、不安です。- 6月18日
-
こけしこママ
そうなんですね。
よくあることだと…それが日々一日中体感しているジリジリさんの辛さや大変さはわかってらっしゃらないのでしょうね。
わたしなら、他の病院へ行きます。
冬にインフルエンザになったとき、近くの病院は薬を飲むなら授乳はしないでと言われました。体が辛いなか、授乳なしでは寝かしつけられないし…と違う病院に相談しました。
「薬の成分が移行するのはします。本の少し。でも、だからってどうってことはないと僕はおもうんです。お母さんが元気にならないとね」と処方してくれました。
もちろん、微量でも赤ちゃんに害がある薬はたくさんあります。絶対に授乳をしてはいけない薬もありますが、親身になって考えてくださるお医者さんが見つかると良いですが…
そう言えば、私もチョイと漏れることもありました。忙しくしている間に治りましたが、ジリジリさんはもっと大変ですよね。
母はよくお尻をしぼめるような体操をしていると言ってました。色々調べて試すしかないですね。
1日も早く治りますように。- 6月18日
-
ジリジリ
ありがとうございます。
なんだかホッとしました。
分かってくださる他の病院探してみます(^。^)- 6月18日
ジリジリ
ありがとうございます。
産後、導尿管入れますか?と言われましたが、
腹圧がかかると尿が出たため入れないことになりました。
産婦人科では、そのうち尿意が戻ると言われたまま、退院。
退院後2週間たち膀胱炎もあったため、泌尿器科を受診。
腹圧性尿失禁と言われ、引き続き骨盤底筋体操をするよう言われましたが、薬はまだやめようと…
毎日体操してますが、尿漏れがすごくて気にしてしまいます。