※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
子育て・グッズ

単身赴任の旦那が、日曜の夜に赴任先に帰る際に子どもが泣きます😭ある程…

単身赴任の旦那が、日曜の夜に赴任先に帰る際に
子どもが泣きます😭
ある程度は仕方ない‥旦那にお任せ‥と思い私は静かに見守ってるんですが、

ママに絵本読んでもらいな!とか言って子どもを引き離そうとします‥その時点で夜の9時とかなので、私がいやいや、もうこんな時間だから読まないよ?パパに頑張ってね、でバイバイしよ?と諭すと
旦那がなんでそういう言い方するかな‥ったく‥のような感じで言うのでとてもムカつきます🤯

家族の用事などで帰りが遅くなったならまだしも、
家事も手伝いもせずダラダラ携帯見て、子どもには普段見せない夜にテレビ見せて全てが後ろ倒しになったのに!
早く安全に赴任先に戻れ!

だれか共感くれますか‥😭

コメント

はじめてのママリ

そんな感じなら、夕方早めにごはん食べて、さっさと明るいうちに帰ってもらいたいですね。
夜のルーティンってすごく大切だと思います😅
それを動画やテレビなど好き放題与えられて、めちゃくちゃにされたあと、好き勝手してくれる人が帰る寂しさを整理する時間もないままお布団に入ったって、すんなり眠れるわけがありません💦
旦那さんは無責任すぎると思います!

  • ちょこ

    ちょこ

    そうなんです‥!!
    おっしゃってること全てに同意です😭その後のグズグスの相手するの全部私なんだよ‥💢とイライラが止まりませんでした😭共感ありがとうございました😭

    • 1時間前
ママリ

ずっと単身赴任です🙏

ぐずるので早めの夕飯を食べたら、笑顔でささ!っと出てもらってます💦

お別れのときに、グダグダ子供に話されるのが一番イラッとします😁💦
あとで、その雰囲気をなんとかするのはこっち!😵