※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の息子がわがままで困っています。公園に行くと満足すると思ったのに、帰宅後はお風呂から出たくないと泣いています。皆さんはどうやって機嫌を取っていますか。

2歳0ヶ月の息子、最近本当にわがままがすごいです😅

朝から外に連れていけと泣き喚き、重い腰を上げスーパーの帰りに公園に行ったら案の定水溜まりにダイブ😱笑

おしりまでドロッドロの水溜まりに浸かっていたので、ベビーカーを押しながら歩いて帰ってきました😇

満足するまで泥の水溜まりで遊ばせたはずが、帰ってお風呂にいれると、次はお風呂から出たくないと泣き喚き、現在また不機嫌です😇

公園に行けば満足して大人しくなってくれると思ったのに、、、、、、

みなさんどうやって機嫌とってますか?🤣🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

年齢的にイヤイヤ期かなぁと思います。
イヤイヤ期は大変ですよね。
食べると言ったのに食べたくないとイヤイヤされたり、やると言ったのにやりたくないとイヤイヤ…。
気持ちに余裕がある時だけになりますが、イヤなんだね〜何がしたい?てた言ってトコトン付き合ってあげた事もありましたが、結果的にイヤイヤされるので、毎日イヤイヤに対して怒ってました…。
土砂降りの中、公園行きたいと言って長時間イヤイヤされた時は、白目向いて無理だよ〜ってなだめてました。

はじめてのママリ🔰

うちと2歳になった途端にきました!基本お菓子や食べ物、アンパンマンやワンワンのテレビで釣ってます笑笑 釣れるのはまだマシなのかこれからすごいのが来そうで怖いです😭
私流ですが、うちの息子はダメ!とかこら!とか言われるとまぢでイヤイヤやばくなるので、基本的に返事はいいよ〜♪にしてます。笑
いいよ〜って言った後に放置してますw それが効かない時は、急にあ!!!とか言って話題逸らしてテレビや好きなおもちゃに移行しますw 公園行けばおとなしくなってくれると思ったのに…はめっちゃ共感します😂やらなきゃよかった感満載ですよね😂
てぃ先生の番組で言ってたんですけど、人形を介してお願いするといいらしいですよ、第三者的な感じで…効果ありますように🙇‍♂️笑