
コメント

ママリ
母親って自分のことでいいですかね?
自分の母親が…ってことですか?

咲や
義母か実母にヘルプですね
次男の出産の時は、産前に義母に長男の送迎を頼んで、出産後は実母にヘルプ、実父に送迎を頼んでいました
-
はじめてのママリ🔰
実家は頼れず、義母は兄の子を頻回に預かってるので出来ればそことミックスで見て欲しくなく、、ただ失礼になりそうなのでなんていえばいいのか、、可能なのかもわからずで😭
- 43分前
ママリ
母親って自分のことでいいですかね?
自分の母親が…ってことですか?
咲や
義母か実母にヘルプですね
次男の出産の時は、産前に義母に長男の送迎を頼んで、出産後は実母にヘルプ、実父に送迎を頼んでいました
はじめてのママリ🔰
実家は頼れず、義母は兄の子を頻回に預かってるので出来ればそことミックスで見て欲しくなく、、ただ失礼になりそうなのでなんていえばいいのか、、可能なのかもわからずで😭
「保育」に関する質問
幼稚園の保育参観について。 みなさんどんな服装で行ってますか? スニーカーですか?パンプスですか? 園でスリッパに履き替えますが パンプスだと裸足なのでスニーカーに靴下の方がいいのかな?とか。 今住んでると…
うまく友達と遊べない長男。 小さい頃は自宅保育でお店などに行けばすぐ走っていってしまうという子でなかなか大変でした。 もともとは平和主義タイプであまり友達とトラブルがある子ではなかったのですが、年少のころは…
2人目のつわりきついな😓 1人目の時は永遠に寝てられたけど 自宅保育だとご飯も作らなきゃだし ゴロゴロできないし瀕死🤣 まだ吐いてないし3キロしか痩せてないから まだつわり軽いほうなんだけど 皆さんどうやって乗り越…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
自分です💦
ママリ
切迫で入院したときは主に夫と義母がなんとかしてくれました!
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね💦
旦那の実家は近いのですが、実家に頻回に旦那兄の子が預けられててまだ小さい子、大きい子もいますが性格に難ありなのでできればその場合私の家に義母だけきて欲しいのですがなんと言えばいいのか、、ってとこがあり、、
ママリ
来てもらうのは難しいかもですね🥲
上の子の帰宅の時に家にいてほしいから!とかで理解してくれそうならいいんですが…
うちの場合は義母もまだ仕事があるので自宅(当時は車で1時間の距離)に来てもらうのは難しくて2人目のときは上の子はほぼ義実家にいました。
3人目のときは1番上は幼稚園があるので自宅で夫と、真ん中の子は平日は義実家と自宅を行き来する生活でした。
入院は長期間になりそうなんですか?