※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

体調を崩した旦那に優しくできなくて、私に対して信用が無くなったと言…

体調を崩した旦那に優しくできなくて、私に対して信用が無くなったと言われました。
私も育児と家事でいっぱいいっぱいで、旦那のことを気にかける余裕なんてありませんでした。
むしろ、なんで体調崩すの?私の負担増えるじゃんとしか思ってませんでした。
信頼回復したいですが、そんな努力する余裕もないし気力もありません。
もう仮面夫婦続けるしかないですかね。

コメント

ママリ

旦那が体調崩した時とかそんなに優しくできませんよ💦ましてや夫婦2人じゃなくて子供も居るんですから、子供に移らないようにとかなるべく休ませようって、子供がパパの方に行かないようにするとかそのくらいしかできません。
というか、家で一人で寝る時間をあげて、うどんとか消化に良さそうなものを作るのが精一杯の優しさなんですけどね。
どこまでを求められてるのかな🤔

そんな事で信用無くすなら、あなたは逆に私が体調崩した時に何をしてくれるの?って言ってやりたいです🤣

ママリ

いやいや、いい歳した大人が風邪引いたんなら、それはその人の自己責任でしょう😇
信用が無くなった?なにほざいてるんですかね?😇
むしろ小さい子がいる中で、風邪ひいちゃってごめんね。の間違いだろーがよ😇

すみません、聞いてて腹が立ちました。
お疲れ様です🍵

はじめてのママリ🔰

いや、旦那甘えすぎだろ。
私がコロナで旦那仕事で
家で2人見てた時も
旦那に優しさ求めたことないです😂
旦那が風邪でも病院いきな?くらいの言葉しかかけてませんよ😂
え、何求めてんですかね
奥さんは子供のお母さんであってお前のお母さんじゃないんだから甘えんなよ😂

はじめてのママリ🔰

そもそもなんで体調崩すの?負担増えるじゃん、の時点で仮面夫婦だと思います😂子供のためにいるだけで気持ちないのそこに出てますし…。体調崩した旦那になにかしてあげる云々ではなく気にかける気持ちが無いところが既に関係性終わってると思いました