

きらきら
2歳の上の子14kgくらいを下の子妊娠中抱っこしてました😌
抱っこで飛行機も乗ってました。
気にしてなかったですが、妊娠後期はお腹が張ったりするので抱っこはしてましたがお腹張りそうだなって時は下ろしたりしました😌

海くんのママ
自分は少しでも不安要素がある事は
旦那に説明して控えていました💦
下腹部に力を入れる程の重さはもしかしたら控えた方が良いかもしれません😭
年子で子供を産んだ友達に聞いたりしたことがあるのですが、
一人目が居ると控えたい事も控えられなくなるから不安だけど抱っこしてると
おっしゃっていました。
どうしてもやらなければならない事(お子さんが居て抱っこしなければならない等)は
仕方ないのかも知れませんが
控えられる事はなるべく控えた方が
良いかもしれませんね😭💦
難しいかもしれませんが
1度旦那様にご相談なさって事を進めてみてはいかがでしょうか?
せっかくの授かりもの。
何かあったら1番後悔するのは自分です
私は一人目、化学流産でしたが
めちゃくちゃ色々なことを後悔しました
ママさんには後悔して欲しくないので
後悔しない選択をしていただきたいです😭

みつまめ
上の子が今14キロくらいですが、抱っこ抱っこで、大変だけど抱っこしちゃうことも多いです(しょうがなく…)。
夫に任せられる時は任せてますが…
だから良いというわけではなく、どんなことも(例えば何を食べちゃいけないとか、)自己責任になってしまうので、自分が後悔ないように過ごされるのが一番良いと思います☺️
5キロの荷物を5分くらいのところに運ぶのは、今の私にとっては全然大丈夫な範囲ですが、例えばお腹が張りやすい、子宮頸管が短い等々個人の体調や事情にも左右されるので、ご自身のその時のお身体とも良く相談してって感じですかね☺️
コメント