※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ノロウイルスと診断され、夜中の子どもの寝かしつけが大変です。旦那にはそのことを伝えていますが、理解してほしいと思っています。

ノロウイルスって診断されたんですが、ほんとにそうなのかよく分からないし、日中気を張ってるせいか、夜中機嫌よく起きられて2時間ぐらい寝かしつけするのもしんどい。

旦那にその事言っても起きられなくてごめんくらい。

謝って欲しいわけじゃないけど、夜中2時間も寝かしつしてるみにもなって欲しいと思ってしまいます。

旦那は休みだろうがごみだしのじかんまで起きません。

コメント

チョモランマ

なかなか男の人って自由ですよね…
しっかりされてる男の人もおられると思うのですが、私が知ってる人たちは基本自由です。。
ノロウイルス…しんどいですよね。
水分しっかりとりながら、出す。しかないですよね。特効薬ないらしいですし…お大事にしてください。

うちの主人も基本自由ですが、ノロウイルスになったときなどは、後始末のいるものを手洗いしてくれたり、必要なものを買ってきてくれたりと看病のときはよく頑張ってくれます。寝ているときは、「しんどい。」と一声かけたらすぐ起きてくれます。
旦那さんもせめてしんどいときぐらい、がんばってもらいたいですね。

はじめてのママリ🔰

うちの夫も泣いてるの全然聞こえなかったごめんって言うタイプですし、子供が起きるまで基本起きません!!!

謝ればいいってもんじゃないし、なんなら謝ってほしいわけじゃないし!!!って感じですよね😢