※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

お掃除ロボについて質問です!購入したけど使ってない、もしくは後悔して…

お掃除ロボについて質問です!
購入したけど使ってない、もしくは後悔してるって方いますか?それともみなさん購入して良かったと思いますか??

欲しくて旦那に相談したら、「床におもちゃ散らかってたら使えないし、使えてもエラーがしょっちゅう出るし、買ったものの使わないってなるよ」と言われています。

会社でルンバのちょっといいやつ?を買って使ってるらしいんですが、エラーが多くて1週間に1~2回は止まってしまうとのことでした。

土足の床で使ってるからトラブルが起こりやすいんじゃないかと私は思ってるんですが、旦那は「機械が悪い」と思ってるようで、家での導入に反対されます。

お掃除ロボを動かすためにおもちゃ片付けたり床に物が無いようにする!と言うと、それは本末転倒だ、とも言われます。

私は口下手なので言い返せず、なんと言ったらいいのか分かりません💦
賛成!までいかなくても、反対はしないけど好きにしたら、ぐらいになってくれたら嬉しいんですが…

どう伝えたらいいのか、アドバイスいただけないでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

ルンバ使ってますがエラーになったことは一回しかないです!
立てかけてあったタオル干しをルンバが倒してその中から出られなくなってました
おもちゃ放置しててもよけてくれるし、、

掃除機担当を旦那さんにしてもだめですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    出られなくなるルンバも可愛い😂
    仕事が朝早くて夜遅いので掃除担当に出来なくて😮‍💨

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

お掃除ロボット使ってます!
床に物は置いてません👌
エラーほとんど出ないですよ👌👌

たまち

ルンバではないですが、お掃除ロボ使っています。
コードやおもちゃに絡まることはありますが、急にエラーになることはありません。ゴミを取ってくれるので大変ありがたい存在です!

子供も最初は怖がっていましたが、今では自分からスイッチを押すくらい好きです。お掃除ロボットを動かしたいが為におもちゃ片付けてくれます(笑)

出かける前にスイッチ押せば掃除が終わっているし、家事の時短にもなって私は助かっています!!!

ママりん

ほとんど使ってない派です、すみません💦
ダイニングテーブルや椅子の足を避けて掃除してくれるんですが、微妙に避けすぎてゴミ残ってるし、
キッチンゲートやカーペットに引っかかって永遠に立ち止まってることもあたりしたので😅(うちの子の型が古いからかもしれません)
お掃除担当がママさんなら、あなたの意見は分かったけど私はやっぱほしいから私の次のボーナスで買うね‼︎って決定事項として伝えちゃいます😂

あぴ

うちはスイッチボットk10+pro使ってます😊
椅子やバウンサーなど置いててもお掃除するんですが、綺麗に掃除機かけて欲しいので私はリビングのテーブル、次男のお布団、ダイニングの椅子、バウンサーなど全て机やソファの上などにあげてます!
本末転倒というより、そのために毎回お部屋がリセットされるのはむしろよくないですか?と旦那さんに思います笑

我が家は18畳のLDKなんですが、大体25分ぐらい掃除機かけてくれます!
遊びに行く時とかはその分早くお家出れるし、遊んでる間にお掃除してくれるとか最高♡わたしの相棒♡と思ってます笑

ちなみにエラーというか充電器絡まったとかはありますが、基本床に置いてなければエラー起きないです😂

なので時短&毎日のLDKのリセットのために、家族時間増える&お家綺麗維持のためにお掃除ロボット導入しよ!と伝えましょうーー!😆😆