自宅で卵白を食べさせた際の症状について相談しています。病院では問題ないと言われたが、症状が出たため受診した方が良いか悩んでいます。負荷試験の経験者にアドバイスを求めています。
アレルギーの負荷試験
自宅で卵白1g食べさせて、
一度目 症状なし
二度目 激しめの腹痛、アレルギー薬でおさまる
三度目 目の充血、食べて3時間後寝ながら下痢二回、声が掠れる(呼吸器には問題なし)、アレルギー薬でおさまる
でした!病院で1gはなんの問題もなく、自宅で2日に一回食べさせてと言われて上記の症状でした!
さすがに、こんな感じだと受診して指示を仰いだほうがいいですよね??😱
負荷試験のご経験のある方、良ければ教えていただきたいです💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
受診した方がいいと思います!
負荷試験の時とおなじ加熱方法ですかね?💦
もしくは体調が良くなくて、免疫力が下がっているのもありますかね。
触ってもボコボコせず口周り、お腹が赤くなるくらいなら、薬を使いつつ様子を見てと言われたことはありますが、咳や腹痛は体の内側がアレルギー反応で腫れている心配もあるのですぐ受診した方が良い気がします😭
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
念のため20分加熱したものなので、加熱は十分だと思います💦
体調も万全だったので、病院と自宅一回目は問題なかったのに、二回目以降急になった形です😱
以前も違う食材で腹痛が起きた際は、アレルギー薬で治るなら受診しなくていいと言われ、今回も飲んだら割とすぐ治ったので受診しませんでした😱でも、その後悪化する可能性もあるし、受診しとくに越したことはないですよね💦
またアレルギー外来の時間に予約を取って今後について聞いてみようと思います!ありがとうございます!!