
6ヶ月半の男の子の離乳食が進まず、食べてくれない悩み。同じ経験をした方やアドバイスが欲しいとの相談です。
生後6ヶ月半の男の子を育ててます。
初めての子育てです。
離乳食を初めて14日目になります。
10倍粥、野菜(にんじん、かぼちゃ、さつまいも、ほうれんそう)を試しています。
しかし、あまり食いつきがよくなく、全然食べてくれないと言
うことはないのですが、3口ほど食べたら口を開けてくれなくなり拒否されます。
今から少しすづつ食べる量も増やしていかないといけない中、中々食べてくれないので量も増やせません。
正直量もどれくらい食べてくれるのが普通なのかわかりません。
それぐらい食べてるなら大丈夫、やこんなふうにしたら食べたよなど同じような経験をされた方や、先輩ママのアドバイスを聞けたらいいなと思い投稿しました>_<
よろしくお願いします>_<
- ひえしょう(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

びっくり
今はミルクや母乳で栄養がとれてるので!!そんなにおもいつめなくても色んな食べ物があるよと教えてあげてください‼

ふじゃか
おはようございます^_^
初期の頃の量はこの画像を参考にしてました♡
そのうち食べるよーになりますよ🌟
今は全然たべれなくても問題ないです^^
-
ひえしょう
ありがとうございます!
そうですよね>_<
なんか初めてのことで色々考えてしまって>_<
その子ペースがありますしね✧︎*。
参考にします✩︎*॰ ( ¨̮ ) ॰*✩︎- 6月18日

リラックマーくん
うちの子と同じくらいでしょうか♪
うちも3週目くらいです💡
うちの子もあまり食べてはくれませんが色々な味に慣れさせるためだと思って量は食べなくても種類は増やしていってます^^
-
ひえしょう
ついつい量だったり完食してもらうことに神経質になっていたので確かに慣れさせることが大切ですよね✧︎*。
ありがとうございます😊- 6月18日

ちこ(❁´ω`❁)
少しでもゴクンしてくれているなら大丈夫だと思います✨皆さんがおっしゃるように、食べるようになります☺️
私も開始から2週間くらいは、途中で切り上げたり、あげる時間も悩んでいて朝→昼→起きてすぐなど試して、今は8時くらいに落ち着きました...♪*゚
何時にあげなきゃ!というのから午前中にあげれればいいや😊と気楽に考えるようにしてから、楽になりました♡
私も新米ママなので奮闘中ですが、飽きてきたらモグモグ~...♪*゚おいしいな~...♪*゚と歌ったりしてます(笑)
-
ひえしょう
みなさんの意見を聞いて安心しました>_<
色んなことを試行錯誤ですよね>_<
私も明日は気楽にあげてみようと思います✧︎*。
ありがとうございます😊- 6月18日

7373
うちは最初バンボに乗せて食べさせていたんですが、グズグズしてあんまり食べなかったので、バンボをやめて、自分でお座りをさせて食べさせたら、パクパク食べるようになりました!美味しいと両手をふって喜んだり、体を上下に振ったりします!きっと、バンボで締め付けられていたのが嫌だったのかな、と今になって思います!
参考になればと思ってコメントしました😊
頑張りすぎず、気楽にいきましょ〜☺️
-
ひえしょう
返信遅くなりました>_<
ありがとうございます>_<
色々試さなきゃと思う反面食べてくれないことに焦りを感じてたんだと思います💦
もう少し気楽にやってみます☺️- 6月20日

さき624
初期の方はスプーン一匙でも食べてくれたら大成功だと思って食べさせてましたよ👍✨
うちは5ヶ月からなので二ヶ月目に入りますがいまだにマチマチでギャン泣きで拒否したりしますよ(*^^*)
(りんごだけは必ず完食しますが…笑)
それでも離乳食は途中で切り上げておっぱいあげると飲むので『ママの方が好きなのね~♡』と自意識過剰ですがポジティブ&適当でやってます🎵
手抜き育児と似てますが自分と子供ペースで食べれる時にサイトや育児書等の参考量をあげるで良いと思います(*^^*)私なんか『これぐらいなら食べるだろ~』でやってます(;・∀・)
-
ひえしょう
返信遅くなりました>_<
そう言ってもらえて安心しました>_<
一口でも食べてくれるならいいんですよね>_<
焦りがあったのでもう少し気楽に考えてみようと思います😊- 6月20日
ひえしょう
ありがとうございます!
そうですよね>_<
もう少し気楽に考えながらやってみます✧︎*。