※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
so
お金・保険

交通事故の慰謝料について4月の後半に交通事故を起こしてしまい過失割合…

交通事故の慰謝料について

4月の後半に交通事故を起こしてしまい
過失割合9対1(私)で
8月15日まで約3ヶ月半通院していました。

相手の保険会社から
慰謝料の書類が届きましたが25万8千円程でした。
休業損害は別に約9万円、既に頂いております。

自賠責基準だと慰謝料は
大体これくらいかなと思うのですが、
弁護士特約を使った方で
慰謝料だけでどれくらいになりましたか??

弁護士さんに相談に行った所、
大体50万、そこから過失割合とか諸々引いて
30万くらいですかね?示談に持って行くなら〜

と言われたのですが、
30万くらいならあまり金額も変わらないし
使わなくていいかなーと迷っています。

ただ、休業損害とかについて
保険会社勤めなので、半日休んだ分は減給がないので
半休分の休業損害自体が貰えませんでした。
しかし、減給自体はないものの
その分活動を削られて通院したので
活動する時間も減ったのでお給料が減ったのには
間違いないのですが、、。

弁護士さんにお願いしたら
半休分を兼業主婦手当てで請求すると
言っていたので、お願いした方がいいかなーとも
迷っています💦💦

同じように3ヶ月半通院された方で
弁護士特約使った方や使わなかった方
どのくらい慰謝料頂けたのか、
参考程度に教えていただきたいです🙇‍♀️

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

すごく個人的な意見ですが
慰謝料の金額が今すぐ欲しい!
とかでなければ弁護士特約
せっかく入っているので
使って損はないと思います。
少なからず今提示されている
金額よりは上がると思いますし
兼業主婦手当で請求OKになったら
すごく増えると思います!

私も9:1の事故にあいましたが
通院日数が違うのと専業主婦だったのもあり条件は違うのと
慰謝料お願いする前に弁護士さんに
お願いしたのでどれくらい
上がったのかも分かりませんが
私が予想していた金額よりかは
すごく有難いことに貰えました。

  • so

    so

    コメントありがとうございます✨
    ちなみに治療が終了してから
    どのくらいで慰謝料が振り込まれましたか??
    弁護士さんにお願いすると
    長ければ1年くらいかかると聞いたので、、😖

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2年程前ですが
    4月末に通院終了(5ヶ月間通った)し
    その旨を弁護士に伝えて
    今後の流れや慰謝料これくらいで
    請求してみるけど大体高めに設定して向こうの保険会社が下げてきてどこで示談するかって感じになると言われて
    1ヶ月後位に今の状況を
    電話でお知らせ貰いました!
    そこで私が示談OKすればその約1ヶ月半後には振り込まれると思います!
    けど弁護士の方がいい方で
    今いくらで話し合っててけど
    もう少し上がるように頑張ってもいいですか?って人だったので私も初めての事故で相場など分からずだったのでお願いしますっていうのを2回ほど繰り返して3回目位でそろそろ厳しいかもで示談OKにするかもう少し頑張るかって言われて示談にしました!

    なので4月末(通院終了)→8月後半、9月前半位(示談終了)→11月頃(入金)って感じでした!!

    • 2時間前
  • so

    so

    ありがとうございます╰(*´︶`*)╯
    示談してからも入金までに結構
    時間がかかったんですね!!

    あした弁護士さんに
    一度相談してみようと思います✨
    ありがとうございます♪

    • 1時間前