※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
ココロ・悩み

上の子最後の運動会で、競技の待ち時間中に遊んで手首を捻ったのか手首…

上の子最後の運動会で、競技の待ち時間中に遊んで手首を捻ったのか手首が痛いと大騒ぎ…。結局競技も出来ず病院へ行くと軽い捻挫だと言われました、もう本当に最悪です。大袈裟に騒いで大泣きして、先生にも迷惑かけて保護者の方にも迷惑をかけ、最悪の運動会で明日からの登園が本当に憂鬱…。このような経験されたからはあまりいらっしゃらないの思いますが、もしいらっしゃいましたらその後どうしたか教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

軽い捻挫かもしれませんが、痛みの感じ方は人それぞれなのでその子にとったらすごく痛かったのかもしれませんよ💦
先生も保護者の方も大事に至らなくて良かった、の思いしかないと思います
うちの子は怪我もしてないのにずーーーーっと泣いてて演技一切しなかった事ありましたよ笑
わたしはその時はもう最悪!!って思ってましたが
あんな人多かったら色々思うこともあるかとあとから思って
それからは息子は参観とかあるときに、今日なにもせんからと宣言するとその通り何もせず参観終わったこともありました🤣🤣
もう逆に誇らしくて笑いました

  • み

    そうなんでしょうか、、、
    病院に行くと帰る時になったら
    ケロッともう痛くないと言い出して…
    体育館全体に響く泣き声だったのに
    その時には涙がひっこみ、普通に戻っていました…。
    本当にそうで、最悪、最後の運動会なのに、なんでっていう気持ちばかりでした…
    そう保育者の方や保護者の方にも
    思っていただければいいですが、、、
    私もなにもしないと宣言することにします!笑

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まあ最後の運動会だと余計何で?ってなりますよね💦
    でもこれから小学校の運動会とかもありますから、これも思い出のひとつとして捉えましょ!
    あ、私の場合子供が何もせんからっていって競技に参加しなかったてことです笑
    わたしは周りがカメラ回してる中、笑うしか無かったんです笑
    でも周りの目気にならなかったです
    有言実行出来る子なんだーって感じでした笑

    • 1時間前
  • み

    そうなんですよ💦
    それは、たしかに清々しいです!
    何もしなくても最後までいれたことが大事です✨
    私もただ泣いてめそめそしてるだけなら
    よかったんですが、、😭

    • 1時間前