※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

来年4月から年少さんになるのですが、早生まれでまだ2歳7ヶ月、アレルギ…

来年4月から年少さんになるのですが、早生まれでまだ2歳7ヶ月、アレルギー持ちなこともあり下記食材をあげたことがありません。

・エビ
・カニ 
・イカ
・ホタテ
・あさり
・カキ
・はちみつ
・ナッツ類
・そば
・あじ、イワシ、サンマ

そのほかにも色々食べさせたことないものが多々ありますが入園の際食べさせてないとまずいんでしょうか💦

コメント

ぐーみ

上記の食材自体が給食に出たことはないですが(魚は出てるかも?🤔)入園予定の園にそのまま相談されたらいいと思いますよ😊
園によって体温も違うと思いますので😊

  • ママリ

    ママリ

    あまり急いであげたくはないので相談してみます!

    • 38分前
はじめてのママリ🔰

4月に年少スタートなら早生まれは関係ないとして。

アレルギー持ちとのことで、血液検査はされてますか??
もう幼稚園は決まっている地域でしょうか?
幼稚園がどこまで給食アレルギーに対応しているか、おやつにはどんなものが出るのか、親の方針でこれからアレルギーをどうしていきたいかによると思います。

うちは下の子がアレルギー体質で年少になる前の冬にアレルギー検査をしました。

  • ママリ

    ママリ

    血液検査はしていますがアレルギー症状の出たものしかやってくれないのでわかっているのは卵のみです。

    • 38分前
はじめてのママリ🔰

うちの子の園は
エビ、カニ(カニ風味的な)イカ、あじ、イワシ、さんまは出ます。

多分中には食べた事ないものが園で初めて口にする子は居るかと思いますが…
保育園の未満児とかだと
園で初めて口にする事がないようにしてくのが大切?指導なので、あと半年でお家で試してみるのがいいと思いますよ。

またすでにアレルギーがあるとのことですので、
そのアレルギーは園に相談し病院受診が必要になると思います。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    アレルギーは卵なので給食も除去してもらう予定ではいます。
    あまり急いでやりたくなかったのですが、やらないとなんですね💦

    • 37分前