

はじめてのママリ🔰
上の子幼稚園、下の子保育園ですが幼稚園は感染症がめちゃくちゃ流行ることあんまりなかったのですが保育園は一日に10人以上いるの普通でびびりました。
幼稚園のママは専業主婦やゆるく働いてる方が多くて少しの体調不良でも無理に行かせず休ませてる方が多いからなのかなと思いました。
保育園に預けてるママさんはがっつり働いてて微熱だけどいちかばちかで行かせた!とか咳めっちゃしてて呼び出しされたとかよく聞くので🥺

はじめてのママリ🔰
実際はあんまり差はないんだと思いますが、個人的な偏見だと保育園の方が仕事の為に無理やり預ける人が多そうなのでよりかかりやすそうです🥺

はじめてのママリ🔰
園にっよぅても違うだろうけど多少は違って来るんじゃないかなって思ってます。
保育園は仕事してる方が多く休めない状況だったりするので行ける条件満たしてたら少し不調でも行かせてる人が多そうだけど、幼稚園は専業や仕事しててもパートが多いので治るまで休ませてから行かせる割合が保育園に比べて多いと思うんですよね。
-
はじめてのママリ🔰
後預かり時間も短い子が多いですしそういった部分でも関係してくるのではないかなと思います。
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
うちの地域では確実に保育園の方が確率高いです😱
保育園ママから話聞いてたら幼稚園より断然流行病が多いです😭

はじめてのママリ
保育園の方が色んな感染症流行ってるのをききます😂幼稚園ですが風邪の引き始めにみんな休ませてるのか全然流行りません!
コメント