
コメント

はじめてのママリ🔰
私は3人目は諦めました💦

はじめてのママリ🔰
どの程度の障害かによりますね…
その子が軽度・普通に生活出来るなら産むかもしれません…!
-
あく
ありがとうございます😊
なるほど‥!度合いにもよりますね🥹- 2時間前

🌻(30)
諦めるかもです💦💦!
-
あく
ありがとうございます😊
- 2時間前

*Nao_o*
どんな障害かにもよります。
あと自分が原因かどうかも…。
-
あく
ありがとうございます😊
なるほど‥🤔
原因不明の場合も諦めますよね?😭- 2時間前

はじめてのママリ🔰
ママ友は4人目産んでましたよ。
全員障害有りです。
-
あく
ありがとうございます!
周りの方々はどういった反応なのでしょうか?🙇♂️
なんで?と思ったりしましたか?- 56分前
-
はじめてのママリ🔰
産むの?って周りのママ友は言ってましたよ。
4人目にかけているのかな?とか。
私もおろすの早くしな?って話した記憶あります。
子供たちの事で、散々相談受けていたので💦💦- 54分前
-
あく
そうですよね。
うちが上の2人に障害があって、3人年子で障害がわからず3人産んでいるので、
もし次妊娠希望するなら2人の障害がわかった上で産む事になるので悩んでいて。
ただその方と違うのは周りの人に相談した事は一度も無く、子育ての大変さは定型の子と比べるとあるかもしれませんが
また子どもを育てたいと思ってしまいました。
特別手当も貰っていなくて市や国にも迷惑はかけていないので望んでも許されるかなと葛藤しています。- 27分前
-
はじめてのママリ🔰
障害があろうが、ない状態でも親のエゴや自己満だと思います。
責任とれるならばいいと私は思います。- 22分前
-
あく
めちゃくちゃ確かに〜!と思いました!
ありがとうございます😭- 17分前
あく
ありがとうございます😊
苦渋の決断ですよね😭
はじめてのママリ🔰
うちは2人目生まれてから分かったので、正直兄弟は作れたし3人目なので諦めつきましたね💦