※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳息子、5月から途中入園で保育園に通っています👦(現在、2歳児クラスで…

3歳息子、5月から途中入園で保育園に通っています👦
(現在、2歳児クラスです)
保育園では、連絡帳やアプリでの1日の報告はなく何かあれば帰りに先生から言われるのですが、話がある時は大体マイナスな報告で疲れてしまいました😭💦
絵本はお家で見ますか?読む時に全然こっち見てくれなくてー💦や〇〇するの嫌がっちゃってー等々。お家ではどうですか?が多いです。
勿論、園での困り事やトラブルがあったら報告するな!ではなく、報告はして欲しいのですが、何だかマイナスに事しか言われなくて…😭〇〇できました!や〇〇の時間楽しそうでした!が言われたこと無い気がして、落ち込んでいます。
息子ってそんなに園で手のかかる子なのかなー….と(発達ゆっくりではありますが、事前に園に伝えてます)
もちろん、先生には大変な中見てもらって毎日感謝しています!
皆さんどう思いますか?😵‍💫それとも、こんなものでしょうか。落ち込んでるので、励まし頂けると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなこと言われるんですね😥

逆に、他のお友達はどうなんですか?出来てないのは息子だけですか?とか私なら聞いちゃうかもです、、、。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    そうですよね、、、💦でも、なんだか息子だけできてない風に聞こえてしまって😭😭
    2、3歳の子ってそんなもんじゃないの?!って思ってしまう様な内容ばかりで💦まあ、私の認識がきっと甘いんですよね🥺

    • 26分前