※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu ꕤ。
子育て・グッズ

卒乳を考えている女性が、授乳中に痛みを感じており、周囲からもやめるように言われています。8ヶ月で7本の歯が生えている場合、他の母親は授乳をやめることが多いのでしょうか。

卒乳するか悩んでいます。

4ヶ月から歯が生え始めてきた娘です。
現在は7本生えています。
この4ヶ月間はうとうと眠そうな時、寝起きを狙ったら噛まれないのでなんとか授乳をしてきました。

でも月齢が上がってきたせいか、授乳のタイミングが掴めず覚醒してる時が多くなって1日4回の授乳もまともにできず搾乳する事が多くなってきました。

噛まれる事もあるのでキズパワーパッドを貼りながら授乳をしていますがそんな姿を見て母と夫にもう授乳するのをやめたらどうだろうと言われ…。
痛いと言いながら授乳をする姿を見るのもキツイし、酷く噛まれて乳首が化膿でもしたらそれこそ大変だからと…。

私としては母乳を飲んでくれてる姿を見るのが好きなのでできる限り授乳をしたいのですが、毎回ちゃんと授乳出来るか心配になる自分にも疲れていて…。
いっその事やめるか?と思ったりもします。
でもなかなかできず…。
こればっかりは自分が決めるしかないのですが…。

そもそも8ヶ月で7本も生えてたら授乳辞める方多いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

わかりますよ〜!
私もその時期辛かったです…😂
乳首穴開きました
娘自身はキズパワーパッドは嫌とかいうし

でももう少ししたらパタリと噛まなくなりました
もちろん噛んだらだめだよと伝えて、一旦おっぱいないないを何回かしましたが、、
月齢が上がってくれば、それこそダメが通じるようになります
本人も死活問題(?)なので言うこと聞きますよ