

はじめてのママリ🔰
私も常にヘモグロビン7.9とかで
日常生活で輸血レベルの貧血です😂
やっぱり階段の上り下り辛いですが
普通は立ち上がれないレベルらしいので
もう慣れちゃってるって感じですね😭
薬飲んで数値を戻しても
そこまで体変わらないです!
それに、薬を永遠飲み続けないと数値キープできないので
諦めています😢

はじめてのママリ
私も中学生の頃から貧血もちです😂💦
だいたい7〜8くらいの数値になると異常に氷食べ始めます笑
先生が言ってましたが、貧血状態が続くと身体が慣れてしまって、貧血=通常の感覚になるそうです😢
なので鉄剤飲み始めても身体の調子がめっちゃ良い!って感じはないです😅(けど氷食べるのはなくなります💪)
私は先生から、生理もあるから完全に貧血が完治するのは難しいかもとは言われてます😂💦(それに加えて私はピロリ菌の影響で胃が荒れてしまってるので、鉄剤の吸収も悪いので...)

m🤍
貧血めっちゃしんどいですよ😭
ヘモグロビンの数値が平均でもフェリチンという隠れ貧血もあります
それは基本的には普通の検査項目ででないです
そのフェリチン値が50以下はめっちゃしんどいです
私は17の時パニック障害になりました
今は70ぐらいだと思いますが17の動けない時よりはマシだなぁって感じです🥹
藤川徳美?のうつけしごはんという本に詳しく書いてますし
Amazonレビューでも詳しく書いてると思います😌
コメント