子供二人を育てる転勤族の主婦です。周囲に頼れる大人がいない中、子供が体調を崩した際の対策やアドバイスを求めています。特に、下の子にうつらないように隔離したいが、目が離せず、上の子の発熱時も対応が大変です。体調不良の間、私自身もほぼ眠れず過ごすことが多いのですが、皆さんはどうしているのでしょうか。
子供二人(4歳0歳)、転勤族ワンオペ主婦です
頼れる大人が基本周りにいない環境の方、子供が体調崩した時になにか心がけてることとかありますか?
下の子にうつらないよう隔離したいけど0歳なので目が離さないしそもそも後追いでギャン泣きされちゃいます🥹
上の子は発熱あると40℃近くまで毎回上がるのでこっちも目が離せない。夜は私とくっついてないと眠れなくなります🥹
毎回子供が体調不良の間、私自身はほぼ眠れず3日ほど過ごすことになるんですが皆こんなもんなんですかね?
なにか「〇〇するといいよ」「〇〇すれば楽になるよ」
的なアドバイスあればなんでもいいのでお願いします。
- はじめてのママリ🔰
かえまま
ワンオペ お疲れ様ですm(_ _)m
子供の体調不良時の対応、めちゃくちゃしんどいですよね🫠
我が家は体調不良時はもぅ諦めてます🤣
上は小学生ですがパパ以外の4人でいつも寝てるので、ほぼ順番で回ります...笑
(看病していない、別室で寝てる旦那もw)
とりあえず、自分が倒れたら回らなくなるので 自分の体調だけは気を付けてます💦
寝れる時に寝て、食べられる時に食べてます🤣
(子供はテレビ、親はソファでちょい寝をよくしてました🤣)
コメント