※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

保険会社の人って安くなるプランとか教えてくれないものでしょうか?車を…

保険会社の人って安くなるプランとか教えてくれないものでしょうか?

車を買い替えました。
今回夫の乗用車を買い替えました。私のは軽です。

私も保険のことよく分からなくて確認しなかったのが悪いんですが、知り合いから、私の方が等級的に保険料が安くなるから、夫の乗用車を私の等級に入れ替えた方が安くなると教えられました。

もう契約してしまったので変更はできませんが、そう言うのって教えてくれないものなんでしょうか?

コメント

ままり

ご主人の乗用車の買い替えで、ママリさんの軽はそのままですよね?
軽の保険はそのまま、ママリさんで乗用車で契約する場合は、新規契約なので6か7等級になると思います🤔

基本的に等級引き継ぐ場合は乗り換えが条件(乗り換えない場合は中断証明書で引き継げる)なので、ママリさんの軽がそのままなら、乗用車に等級引き継ぐのは出来ないです。

等級が分かりませんが、新規契約でご主人が免許証ブルー、ママリさんがゴールドだったなら、ゴールドのママリさんで契約した方が少し安くなります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですか?💦
    旦那が元々他の会社で契約していて、買い替えのタイミングで私と同じ保険会社にしたって形なんですが、今の保険会社に確認したらできる?みたいなこと言われました。ただ、私が言ったのが遅かったので契約はできなかったんですが💦
    保険の仕組みよく分からなくて💦

    • 1時間前
  • ままり

    ままり

    でしたら、ご主人の等級引き継ぎして乗用車で契約されてると思いますよ。

    例えばですが、ママリさんの軽の保険等級が20等級で、2台目に乗用車を買って保険契約する場合、7等級からになります。

    軽が20等級だから全て20等級で契約できる訳ではなく、契約してる車の等級って考えてください。

    おそらくですが、記名被保険者でママリさんの名前も入ったかもしれませんね🤔

    保険の契約者はご主人で、記名被保険者(車を主に運転する人)をママリさんにする事ができます。
    もしママリさんがゴールド免許だったら、保険料は割引になりますよ😊

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    私が14等級で夫が10等級です。
    契約者は2台とも私で使用者がそれぞれ夫と私になっています。
    私も夫もゴールド免許です。
    もう契約は済んでしまったので、増車とか買い替えのタイミングじゃないと無理ですよね?💦

    • 1時間前