※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
心配性のママ
家族・旦那

面会調停中です。養育費を5ヶ月分もらえていません。もらえた分もありま…

面会調停中です。
養育費を5ヶ月分もらえていません。
もらえた分もありますがちゃんと月1くれるかんじではなく3ヶ月分まとめて…とかでした。
養育費5ヶ月分もらいましたが、
面会は3回しかできていません。発達外来に通っていたりで体調を崩すことが多く(私もうつり…)なかなか予定があいませんでした。
あと、元夫と話しにならなかったこともあり、ストレスで嘔吐して、しんどすぎて連絡もブロックしていました。

調停中なのですが、面会時間や日数を増やしたいと言われています。
お正月とGW、子どもと2日間会いたいとか
月1の面会時間を長くしてほしいそうです。今は1回4時間の面会です。
5歳の知的+自閉傾向と1歳半、2人いるのですが、下の子はママばかりなので
1時間会ったあと、私が下の子を連れて面会終わる時間までみています。
イオンであうことがほとんどで、いつも下の子がお昼寝するのでずっと抱っこしながら2時間くらい歩き回っています。(寝たと思ってカートにのせると起きます)
時間を伸ばすのはとても私の体力的にしんどく、、、
大型連休もどうしようかと悩んでいます。

決める際に、1日の面会時間を増やす条件と、大型連休2日間会う条件を考えてといわれのですが、
養育費をもらっていないので、こちらに来るお金やホテルに泊まれるお金があるなら養育費に回してくれと思ってしまいます。
養育費と面会は別と言われると思いますが…

子どものお年玉まで元夫にとられているので
お金くれないのに、何で私が高速代やガソリン代を使って行かないといけないのか納得いきません。


なにかいい条件ありませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

養育費に関しては強制執行できませんか?👀
それに関しても公正証書などにはしていない感じでしょうか?💦

お母さんは精神科にはかかってますか?
今の精神状況、金銭面(養育費をもらっていないことを主張してください)では、増やせれない。子供にも負担がかかると言うことを伝えることができれば増やさない方向で話を進めてくれる場合もあります。
また、条件として養育費を払ってもらっていないので本当に子供のことを考えているのであれば、養育費の支払いが確認できてから会う約束をする。など条件を付け加えることはできますよ!

私も2日前に離婚調停終わったところで、面会についても揉めましたがなんとか私の条件で通りました!
弁護士さんの無料相談などには行かれましたか?

  • 心配性のママ

    心配性のママ

    公正証書は残しておらず、口だけです。
    相手がLINEのメモで残した内容がありますが、面会のことは私が納得していないのに勝手に決まったことだと思って書き残していました。
    その内容ももう相手の考えていることとちがうのですが…(言うことがコロコロ変わる人です)

    精神科に行くほど病んではいません。
    調停員さんは面会のことを決めているから養育費を出すと余計に揉めそうと言ってました。
    相手と話したときに面会も2人で考えることなのになんでみたいなことを言っていたそうです。

    よければどんな条件で決まったか教えてもらうことはできますか?

    無料弁護士さんはだいぶ前に予約したことがありますが、あんまりだったので今回は相談していません。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公正証書にしてないんですね💦でしたら、法的にも効力ないので今までの面会についてのルールは守らなくても大丈夫ですし、白紙状態で調停すればいいです。
    確実に払って欲しいのであれば、養育費の調停して調停調書にしてもらうか、公正証書作った方がいいと思います😣

    ママリさん自身は会うこと自体は大丈夫なんですか?👀
    メッセージのやり取りですら、ストレスで嘔吐してしまったとのことだったので💦
    私は元夫とそもそも会うのが無理だったので、精神科にかかって診断書とお薬出してもらいました。(病んでるとかではないです。)
    ママリさんはどう言う条件なら面会OKなんですか?

    地域の無料弁護士とかでもダメでしたかね?💦
    法テラスのランダムで当たる弁護士は私もクソでした😑


    私は、そもそも会わせる気はないと主張。夫は、会いたいと主張してる感じで揉めてました。
    過去に娘に対して愛情がないと言う言動があったのでそれを文にしてまとめて提出。私が夫と会うと精神的にもしんどいので会えないと言う証拠に、診断書と貰っているお薬を提出。
    それでやっと、会わなくていいことになりました。
    その代わり、月一で写真を数枚送ることになりました。
    ですが、相手が本当に子供のことを考えてるのか不審なので相手から要望(写真送ってくださいなど)があった時のみ対応します。という条件を付け加えました!

    • 1時間前