
旦那が悪いと思いませんか?旦那は外食して、食べ終わったあと席に忘れ物…
旦那が悪いと思いませんか?
旦那は外食して、食べ終わったあと席に忘れ物がないか確認しません。
子供が食べ終わり、
走ってお店でてしまうので
私が走って追いかけました。
旦那は荷物を持ってきて会計してくれたのですが、
車に乗ると『あれ?水筒は?買ったおもちゃは?』と聞くと
『知らない』と。
机の上においといても見ずに忘れます。
同じことが3回ありました。
一回目、オムツバックを椅子の上に忘れる
二回目、サングラスとはさみと水筒
三回目、買ったおもちゃ、水筒
です。
私が荷物まとめて最後確認すればいいのですが、旦那は子供がどこか行っても追いかけてくれず、私が席を立ちその間に旦那は会計してでてくるので。
机の上に出てる水筒とか私がかたずければいいのですが、
タイミング悪いと荷物まとめることもできず。
うちの子は多動なので気分屋ですぐ立ってどこかにいってしまいます。
私が『次からは忘れ物がないか確認してから席を立って会計してくれる?』といったら
『じゃあ自分でやれば?忘れたら買えばいいじゃん。そんないいかたされるなら謝りたくないし悪いとは思わない』と。
意味わかんなくないですか?
子供が走って出口に行こうとしても追いかけません。
最後にもどって荷物の確認すればいいのですが、
なんでテーブルにおいてあるもの見ればわかるのにそれすら確認しないなんて理解できません。
そして逆ギレ
毎回車でUターンして荷物とりに行きます
ほんとに腹立たしい
- はじめてのママリ(2歳2ヶ月)

ぷに
旦那はいないと思ったほうがいい!
うちも、そんな感じでした。
食事中も、自分が食べ終わっても手伝いもしないし、スマホ見てるだけだし、こっちは、自分の食事をしながら、子供を見て…疲れますよね。
旦那はいないものと思ってます😆

i ch
ありえませんね💢
家族の荷物だけじゃなくて普段から自分のものとかも忘れ物多かったりしますか??
忘れっぽいとかは人それぞれの特性であるかもしれませんが、逆ギレしてる地点で変わるつもりはないでしょうね💧
私ならもう一緒に買い物など、荷物増える外出はしたくないです💢
コメント