※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳
ココロ・悩み

NISA初心者です🔰現在は銘柄1つのみやっているのですが、教育資金と老後…

NISA初心者です🔰
現在は銘柄1つのみやっているのですが、教育資金と老後の資金を貯蓄したい場合は、もうひとつ銘柄を買ってひとつは老後用、もうひとつは教育費用にした方がいいのか
ひとつの銘柄で貯めたお金を、先に教育費分だけ1部売却して残りはそのまま老後の資金に貯蓄し続ける方がいいのか
どっちの方かいいですかね💦

コメント

ママリ

あくまでわたしのやり方ですが

どこの銀行でやってるかにもよるのか?
私は楽天証券なのですが
投資枠と成長枠があって、同じ銘柄で枠を分けてわかりやすくしてます☺️

  • aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    コメントありがとうございます💦
    なるほど枠を分けてやるのですね💦
    ありがとうございます✨️

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

用途(教育資金と老後資金)で銘柄を分ける必要はないと思いますが、リスクヘッジ?として複数銘柄に投資するのはアリだと思います!
銘柄1つのみだと、万が一その銘柄が下がった場合に取り返しがつかなくなるので。

  • aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    ありがとうございます💦
    ちなみにSBI証券ですか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は地銀でNISAやってます。SBIか楽天が良いって聞きますが、乗り換えるのがなかなか手間で💦
    SBI だと何か違うのですか🤔そんなに詳しくはなくてすいません(笑)

    • 29分前