※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

物を増やさないように努力しているが、子供がプラレールを楽しんでいる。レールを買うのは甘いか、物を増やすことについてどう思うか。

家の物を増やさないようにと努力しています…😂

そんな中子供2人がハッピーセットでプラレールの電車を手に入れて2台を連結させて家中を走らせてます。レールがないのでブロックでレールを作ってガンガンさせながら走らせてます😂

レールを買ってあげたくなりました😂喜ぶだろうな…と。

もう収納場所はありません😂特別なイベントではないのにレール買ってあげるのは甘いですかね、またここで物を増やすのはみなさんどう思いますか😂

コメント

しゃるる🏎

うちはイベント以外でもどんどん買ってしまってます。
ハッピーセットのおもちゃウチはすぐ飽きるので1週間くらい様子見てまだ遊んでるなら買ってあげます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!!

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰

しっかりしたおもちゃは買いますが、ハッピーセットはあくまでおまけとして、そこからシリーズ揃えたりは無しにしてます💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどです〜!!誕生日やクリスマス以外もそれなりにお値段するおもちゃ買いますか🤔

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イベントごとでは新品、それ以外は中古で買ってます!

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰

レールなら中古店でもありますよー!

はじめてのママリ🔰

特別な理由がなくてもオモチャは買ってあげてます。
買いっぱなしだと増える一方なので、レール買うなら最近使ってない飽きられてるっぽいオモチャは一旦封印します。
収納場所がないなら良い機会だと思って子供服とかも断捨離して場所を作ります!