
旦那に怒鳴られました。私が無神経なことを子供に言って泣かせてしまっ…
旦那に怒鳴られました。
私が無神経なことを子供に言って泣かせてしまったので、私が悪いのですが、怒鳴られて物を強く叩いてくるので、ものすごく怖くて、子供の寝かしつけしながらそのまま寝たふりしました。
子供が起きてる時はまだ静止がきいてますが、(子供の前でも怒鳴ってるけど)2人だとものすごくひどいことを言われて傷つきそうです。
仕事のストレスがすごい時だったので、刺激しないように気をつけてたのですが、思ったことを言ってしまったなとたう感じです。
言い返すとさらに返ってくるのがわかってるので何も言いませんでした。私も子供に悪いことしたと思ったので。
だけど、自分と違う考えを認められないようで、ものすごく怒鳴ってきます。もはやお互いに愛情はないと思います。
子供のことはお互いに大事に思ってますが、この状態だと離婚した方がいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 4歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
離婚が可能ならした方が良いと思いますよ。金銭的に大丈夫ならそれをおすすめします。
DVですもん。私ならさっさと離婚します。子供にも悪影響しかないですし、夫婦間で怒鳴る、物を叩くことが日常的なんだとしたら私からすると異常な関係に見えます。

はじめてのママリ🔰
離婚した方がいいですよ💦
うちは上の子に影響出てきた気がしたのでとりあえず別居して、やはり子供もキレる人が居ない環境だとかなり落ち着いたのでそのまま離婚しました。
別居と言っても昼逃げ、離婚は話し合い成立せずでしたが。
お金は、うちの場合は生活費もあまり貰えてなかったので逆に楽になってます😂
外出や自分の買い物も好きにできるようになって、周りからも明るくなった、綺麗になったと言われてます!
コメント