※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

0歳児から1歳児の服のサイズについてサイズ表を見ますと、生後8ヶ月…

0歳児から1歳児の服のサイズについて

サイズ表を見ますと、生後8ヶ月〜1歳半くらいまで80か90って書いていますが、よっぽどビックベイビーでなければそんなものって感じでしょうか👕

8ヶ月を迎えるまで、50〜80と一気にサイズアップしたので、逆に驚き…この半年でそこまで服は大きくしなくて大丈夫そうなのか知りたく…

ご意見よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

セパレートになると、同じ80でもロンパースより1段階大きいような気がします!大きくなるスピードもどんどんゆっくりになってきたり、動き回って逆に引き締まったりしてきます。特にズボンは80サイズがちょうどいいです!上は少しゆったりでもいいかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ参考になります!!
    今ある80の夏服は、来年も使える可能性があるってことですよね!!
    取っておこうと思います✨

    • 1時間前
M

去年着ていた西松屋の80サイズを今年も着せました😂
今若干パツパツになってきたので、90サイズを買い足したところです💧
身長83cm/体重10.5kg、太もも太め体形です。
季節の変わり目は買い足し悩ましいなぁと思います💸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有力情報ありがとうございます‼︎
    今西松屋79円の夏服大量にあったので、今年用&来年用で買い足そうかな?と思いまして‼︎
    80はギリギリになるけどなんとかって感じなんですね!!

    • 1時間前
ゆきだるま

1歳2ヶ月で夏から90にしました。
大きめのブランドだと90の時も着れました。
やや大きめくらいの子ですが、3ヶ月70、4ヶ月からセパレートの80買っていて80が特に長く着せられるって感じでもなかったです。
今95とかで100からが長いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大きめの子だと80は小さそうですね!
    うちの子は逆に平均よりやや小柄なので80と90を安いうちに買い足そうと思います✨ありがとうございました✨

    • 32分前