
今、幼稚園の年少ですが、次男は•洋服のTシャツがなかなか着れない•歯磨…
今、幼稚園の年少ですが、次男は
•洋服のTシャツがなかなか着れない
•歯磨き嫌がる
•トイレ嫌がり、まだオムツ
•幼稚園で自分の気持ちが言えず泣く
•友達や先生に誘われないと皆と遊べない
これだけができず、幼稚園の先生に、トイレと服、自分の気持ちの事だけは何とかならないか?と。言われました。
年少で出来ないっておかしいですか?
発達の遅れとか考えた方が良いですか?
区役所の検診とかでは、発達の遅れは指摘された事はありません。
皆さんの意見を聞かせて下さい。
- 2児のママ(4歳2ヶ月, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
おかしいとまでは分かりませんが、うちの娘のクラス(同じく年少さんです)で、まだオムツのお子さんはいませんね🤔お洋服も自分で着脱してます。
Tシャツが着られないというのは、どんな状況でしょうか??前後ろが分からないとか、どこから手や頭を出すか分からないってことですか??
まだオムツなのは、尿意や便意は伝えられるけど何か理由があってトイレが怖いとかなのか、それとも尿意便意がまだ分からないのか…
健診で発達の遅れが指摘されてないってことは言葉は出てるんだと思うので、自分の状況についてご本人はなんて仰ってますか??
2児のママ
コメント有り難うございます。
トイレは、トイレ出るのは伝えれるけど、トイレに行って出たのを未だに見たこと無く。
出た瞬間が一度でも見れたらオムツ卒業は近いかな?と思ってますが、なかなかうまくいかないです。
Tシャツは裏返しがなおせない、頭をなかなか、かぶるけど通せ無い。
こんな感じです。