※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

週末の過ごし方について 主人不在Ver.主人は月に1~4回程出張があり…

週末の過ごし方について 主人不在Ver.

主人は月に1~4回程出張があり、期間はどれも短く2、3日程です。週末は出張or仕事でほぼ家に居ません。帰ってきても夜遅いです。
同じく旦那様が出張、又は週末は家におらず子どもと自分だけのご家庭様、
①どのように過ごしていますか?
②旦那様がいないと嫌ですか?それとも居なくても大丈夫ですか?気持ち的にどうですか?
③良い点、悪い点もお聞きしたいです!

ちなみに私は気持ち的には子どもの年齢が高くなってくるごとに楽になってきました!子どもと自分の分だけで家事が減るのは良いなと思いますが自分の時間ないなあと感じることもあります💦1時間以上の遠出は主人がいないと億劫になってしまいます😥

コメント

はじめてのママリ🔰

多い時は帰ってこない月もあるくらいの出張、ぎゃくに居る時は2週間ほどびっちりいます。1にちのみの出張もあります!

自分で仕事をしていたり旦那の会社の事務仕事もしていますが基本週5で専業主婦です。

①6〜7時起床→家事を終わらせて買い物(毎日)と用事足し→帰ってきて洗濯物畳みながら晩御飯の下拵え→2度目の掃除機からの拭き掃除→1番目と2番目帰ってきて宿題と復習1時間→晩御飯の支度→お風呂→3番目就寝18:30〜19:30の間→20時、1番目2番目就寝って感じで20時からは1人時間です!
②居ないことの方が多いので居なくても大丈夫ですが、シンプルに一緒に居たい気持ちはあります😊
③悪い点は、旦那は家にいるとき、3番目の事と1.2番目の宿題とその日の復習1時間はみっちり1人でやってくれるので私は家事しかしなくてよくて肉体的にとても楽になるので居て欲しいなと思います!
あとは、歯医者や病院、マツエク美容室マッサージなど行きたい時に行けない事ですね😱


良い点は、サボれる!!とにかく、居ないとサボれる!!笑
居る時にサボっても文句は言われないのですが、そういうところを見られたくないので旦那がいる時は完璧にしなきゃ…みたいなプレッシャーがあるので、気持ちが楽です🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧に返信していただきありがとうございます✨️

    結構いない時が多いですね!
    しかもお子さん3人もいてまだ下の子は0歳さんなのに…すごいです✨️

    プレッシャーになるの分かります😢
    うちも特には言ってこないのですがやはりいる時はいい妻、ママでいようとしがちで勝手に自分の首をしめていたことに気がつきました💦
    ご主人さんが子どもたちのことを見てくれるのは有難いですね!
    自分の都合で出かけられないのは私もむずむずしちゃいます😥

    • 1時間前