
耳鼻科の診察の椅子って何歳から1人で座りますか?今日、2歳の息子を耳鼻…
耳鼻科の診察の椅子って何歳から1人で座りますか?
今日、2歳の息子を耳鼻科に連れて行きました。
いつも診察を怖がってバタバタするので一緒に座って動かないように抱きしめていました。
そしたら『本当は2歳からは1人で座ってもらうんだけどね』と言われてしまいました😔
今までは1歳だったから言われたことは無く、今日座ってから言われてビックリしました。
最初はじゃあここの耳鼻科はうちの子には合わないから他を探そうとしか思わなかったのですが、だんだんと他のお子さんはもう1人で座れるのが普通なのかな?
出来ないうちの子がおかしいのかなって不安に思えてきました💦
子供は1人目で基準がわかりません😭
もちろんいつまでも一緒に座れるわけじゃないし、じゃあいつからが平均なんでしょうか?
2歳で1人で診察を受けられないのは少数派ですか?😣💦
うちの子は普段からじっと出来ないタイプだなとは思っていますが、せめて半々くらいであってほしいです...😭
- ママリ

はじめてのママリ🔰
うちの3歳、このあいだ逃亡してました😂

ママリ
4歳のとき抱っこでした!
5歳前後からは自分で座ってます
2歳の下の子は絶対抱っこです!

はじめてのママリ🔰
耳鼻科は未就学児のうちは膝上で抱っこするよう指示されてます!
耳鼻科は暴れて危ないですよね💦

はじめてのママリ🔰
2歳抱っこでしたよ!
私が0歳の下の子抱っこ紐してて、2歳を抱っこできなかったので、代わりに看護師さんが抱っこしてくれてました💭

はじめてのママリ🔰
2歳は無理じゃないですか?😂その医者子どもいるのかな?笑
5歳でもまだ抱っこで座ってますよ!

ママリ
回答ありがとうございます!
みなさん2歳はまだ抱っこと回答していて安心しました😭
同じ年頃の子も待ち合いにいたので子供もよく見てるはずなのにな💦と思いました。
でもこれで安心して別の耳鼻科を探せます☺️
コメント