※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ことママ
子育て・グッズ

来月で2歳です👧🏻おままごとキッチンや1つ1つのおもちゃが大きくなって…

来月で2歳です👧🏻おままごとキッチンや1つ1つのおもちゃが大きくなってきておもちゃ収納に悩んでます。今は箱?に全部ごちゃごちゃ入れていますが、みなさんインスタで見るような棚に並べたり種類別に引き出しにしたりとか、綺麗に収納されてますか??

コメント

ふーぴょん🔰

こんばんは^_^
2歳の女の子のママです(^.^)
玩具収納、やってます♪
おままごと、人形、メルちゃんグッツ、ブロック、パズル、磁石の玩具、
がメインで使っているので、それぞれの箱に入れてます。
それぞれの玩具の物量が多くないので、無印の1番浅型の白箱に入れてます^_^
子どももパッと見て出し入れしやすいみたいです◎
ブロックは無印の高さ20㌢位の白箱です。
玩具の種類によっては、小さめの箱を用意したりして工夫してます^_^

なにより、玩具はわかりやすく戻せるのが1番♪
持ってる玩具も出しすぎないで、厳選して出してあげるのも良いですよね^_^
たまに出す玩具は新鮮でよく遊んでくれるので、玩具の入れ替えも良くします^_^

  • ことママ

    ことママ

    素晴らしい🥹ごちゃごちゃ入れてたら底の方のがあまり遊ばないイメージでした😭収納方法検討しようと思います!入れ替えとかそんな技があるのですね!参考になりました!ありがとうございます☺️

    • 6分前