※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
お仕事

離婚した後の仕事ってどんな働き方してましたか?正社員フルタイム、時短、派遣、パート

離婚した後の仕事ってどんな働き方してましたか?

正社員フルタイム、時短、派遣、パート

コメント

New mam

私の母の話で申し訳ないのですが…
母は離婚後、フルタイムのパート勤務でした。
ただ、少々実家の援助もあったようです。

私は父に引き取られ、弟が母に引き取られたので子1人の養育での話です。

弟は希望の専門学校へ進学しました。
今は弟も結婚しましたが、正社員で働けば良かったと言っています。
退職金、ボーナスなどありますので…

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    詳しいお話ありがとうございます🙇‍♀️
    援助ありだったのですね😭!

    • 10月4日
  • New mam

    New mam

    日々の生活は母がやり繰りして、しっかり貯金もしていたみたいなので、母自身が出せないわけではなかったようです!
    それでも弟の専門学校の入学金は母の実家から「出すから!」と言ってもらったみたいです。

    母の実家の両親からすると、娘と孫の為にと思ったのだと思います。
    母の実家は大きな農家で、下世話なことですがそこそこ太いんですよね…

    今は物価も上がりましたし…
    正社員でも大変なくらいだと思います🥺💦

    • 10月4日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    やはり働くなら正社員ですよね、、、物価が😭😭😭

    • 10月4日
  • New mam

    New mam

    物価えげつないですよね…
    旦那は正社員ですが、高給取りでもなく一般的な会社員です。
    そして私もフルタイムか社員で働かないと本当無理です😭 

    長男の発達障害が発覚して現在不登校になってしまって…
    私のフォローが必要なので半日パートを週3日程度で精一杯です😭
    カツカツどころか赤字ばかりです😭

    子育てに厳しい世の中です…

    母が子育てしている時代はまだ物価も低かったからやってこれたと話しています😭

    • 10月4日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    そうだったんですね😱
    おいくつの時に発覚しましたか?

    • 10月7日
  • New mam

    New mam

    小3です…
    今まで市の健診などでは発達を指摘されたことが一度もなくて🤔
    年齢にそぐわない癇癪や、私に対する暴言、暴力も酷く…
    そのうちに不登校になってしまって…
    ただ、学校では暴力などの問題行動はなく、友達も沢山、学力も人並みで運動大好きでした。
    かなり自分を抑え込んで学校生活を送っていたんだろうと思いました…😭

    発達障害を疑い始めたところ、同居の義母からも「ちょっと言いにくいんだけど…発達障害かもしれないと思って…」と言われて…
    「やっぱりそう思います…?」ってことで病院へかかったら自閉スペクトラム症(アスペルガー)と言われました。

    • 10月7日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    小3で発見するケースもあるんですね😭
    自分を押さえ込んで学校生活送っていたと知ったら切なくなりますね😭

    診断がついて、対応の仕方がわかってくるだけで少し救われますね😭

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰

最近離婚しました!

現在は育休中、復帰後はパートの予定です👀
まだ子供も小さいので、融通の効くパートのが都合が良くて💦
あと、前回正社員してた会社がブラックすぎてトラウマで、今の所正社員は考えてないです笑

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    住まい伺っても良いですか?
    そうですよね、、これから沢山お熱出しますもんね😭
    ブラック企業で働きながらの育児はかなりハードモードですね🫠

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大まかに東海です!

    そうなんです💦
    子育てにも理解あるってのが今は最優先です👀

    ブラックで育児はしんじゃう😂

    • 10月7日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    ありがとうございます!
    そうですね、理解がある会社、大事です!

    • 10月8日
ダッフィー

今は8時半〜16時のパートで働いてます☺️
今はお金より子供優先にしたいのでそうしてます。
子供が2人とも小学生なるまではパートの予定です☺️
実家は近くにあって、週末は実家に行ってます。

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    子供優先にしたい気持ちわかります。
    ご実家近いんですね😭頼れるの羨ましいです😭

    • 10月7日
♡♡

正社員、フルタイム勤務です!

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    スケジュールどんな感じで動いてますか?
    もし差し支えなければ、何県に住んでいるのかと月の収入と出費教えてほしいです、、

    • 10月7日
  • ♡♡

    ♡♡


    都内在住、8-17時勤務のフルタイムです!
    朝は7時前に子供5人連れて出発して送迎、8時仕事開始、17時退勤、18時頃全員お迎えしてお家到着、20時半〜21時頃に子供達就寝です☺︎

    手取りで60-65万ほど、住宅ローン含め月30-35万ほどの支出です🙌

    • 10月7日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    お子さん5人😱
    住宅ローンということはもう持ち家あるのですか?!

    そして、もしかして以前お話ししたことあるかもしれません😳
    本業と同じ仕事を副業されてますか?

    • 10月8日
  • ♡♡

    ♡♡


    持ち家あります!
    離婚前から住んでるお家にそのまま住んでます😊


    そうです!👀
    本業が事務職、副業で個人事業主として仕事してますが同じ業務です🙆‍♀️

    • 10月8日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    お家はもらえていたのですね🤩!

    やっぱり!
    ♡♡さんと以前お話ししてた時に離婚考え直して頑張ろうと思ったのですが、あれから何も変わらない、話し合いできない、全てにおいて私のせいにされ自分は自由にしていたり、ここ最近の傲慢な態度に疲れて子供に影響が出てしまった時にすぐ離れれるよう、準備を進めておこうと思いました。
    子供が自由にパパと会えるように別れられるのが理想です。

    • 10月8日
  • ♡♡

    ♡♡


    お家は自分名義なんです💪
    離婚の時は元夫が出て行きました🫣w


    そうだったんですね😭
    このままズルズルと行くよりもスパッと切り替えても良いのかもしれないですね。

    • 10月8日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    元々自分名義だったてことですか?!
    旦那さんが1人でヒョイっと出て行ってくれたら引越ししなくてよくてすごく楽ですね😂!

    背中押してもらえると安心します。笑笑

    子供達からパパを奪ってしまった罪ちゃんと背負って行こうと思います。そもそもパパ選びを間違えたがあっているかも🫠

    • 10月8日
  • ♡♡

    ♡♡


    元夫がローン組めない人だったので、私名義にしました😇
    おかげで私と子供達は引っ越ししなくて良くて楽ちんでした😂


    本当に人選ミスですよね、私もなので一緒です😂w

    • 10月8日
tma

フルタイムパートですが、正社員への転職を考えてます

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    転職考える理由聞いてもいいですか?

    • 10月8日
  • tma

    tma

    いまの収入じゃやっていけないからです💦賞与がないのもキツイ😭

    • 10月8日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    やはりフルタイムじゃないときついですよね😭

    • 10月8日