
100日祝、しなくていいですかね?お宮参りは子供が入院しててするタイミ…
100日祝、しなくていいですかね?
お宮参りは子供が入院しててするタイミングを逃してしまいました。それもありますが何より準備や手配等々するのは、産後でヘトヘトの私がしないといけないというのがしんどい。お宮参りも百日祝も、お金も体力も使う。まだ産後3ヶ月、子供の面倒でいっぱいいっぱいで、余裕がありません😓😓旦那や実家が率先してやってくれて、準備に私がほぼノータッチならやってもいいかなと思うんですが、、、
旦那もお互いの実家も、良くも悪くもやりなさい!とはまったく言ってこないので、しなくていいかな?
私も特に絶対したい!とこだわりもないので、、、
- sk(生後3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
強制ではないので
後で自分が後悔しないなら良いと思います😊

こってぃ
しなくてもいいと思います!
やったところでお食い初めとかは願掛けでしかないし、疲れちゃうくらいなら普段通り過ごしてストレスないほうがママも赤ちゃんにもいいかと☺️
コメント