※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふくろう
ココロ・悩み

聴覚過敏のママさんが使用している耳栓について教えてください。心療内科でも相談予定ですが、ネットでのおすすめも知りたいです。

聴覚過敏で耳栓を使用されているママさん
どのようなものを使用されていますか?

もともと音に敏感な方でしたが、うつを発症してから、テレビや子どもの声、水道から出る水の音や犬の鳴き声、時計の秒針まで気になり、日常生活に支障が出るようになりました。これまで使用していた100均のものでとりあえずしのいでいます。
次の心療内科の受診の際にも相談しようと思っていますが、まだ少し先です。
ネットで見ると、聴覚過敏用などもあるようですがおすすめなどありましたら教えてください。

コメント

じゃじゃまま

神経過敏になってるのは多分それに効くお薬あるかと思うので、相談してみてください😊

わたしも聴覚過敏なのでしんどい時はちょっとの物音、呼吸音すらめちゃくちゃ無理になります😅
やはりストレスが原因だと思うので、その時はお薬飲んでひとりで別室で休むようにするとかですかね🤔

耳栓しても、自分の音?が余計気になるのでわたしは耳栓苦手です🥲
次女も聴覚過敏で聴覚過敏用のイヤーマフ買いましたが、私はそれつけてもなんかより音がこもってそばで響いてる感じがして無理でした😅

  • ふくろう

    ふくろう

    コメントありがとうございます。
    病院で相談してみます。
    気になりだすと、ダメですね😢
    確かに耳栓してると、自分の音は気になります💦
    生活の中にこんなにもいろんな音があるのかと気付かされました😢

    • 10月6日