※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハム
妊娠・出産

現在、2人目妊娠中でつわりが酷くパートを辞めました。扶養内で働いてい…

現在、2人目妊娠中で
つわりが酷くパートを辞めました。

扶養内で働いていたので
月に10万程度だったのですが
それでも生活の足しになっていたものが
なくなり、今後が不安です。

夫の収入も月に30万程度と少なく
やりくりできるか心配です。

家賃15,000円(会社からの補助でこの金額)
車関係30,000円(2台分の保険+ローン返済)
保険9,000円
通信費20,000円
その他70,000円(保育料、サブスク、お小遣いなど)

合計15万程度の固定費です。

食費などの変動費をうまくやりくりしたら
なんとかなりますでしょうか。

貯金はほとんどなく、
ボーナスでなんとかこれまで
やってきました。

コメント

ぺんぎん

ギリギリなんとかなるか、ちょっと足りない月が出てくるか、って感じかなと思いました🤔

  • ぺんぎん

    ぺんぎん

    今までハムさんの収入があっても貯金がほとんどないとのことなので、結構節約頑張らないとかなと思います!!

    • 2時間前
  • ハム

    ハム

    そうですよね😭
    節約頑張りたいのですが、
    節約下手で何から始めてよいか分からず何かいい節約方法があれば教えていただきたいです。

    食費はおそらく月に3-4万で、
    外食費が2-3万かかっています😭

    • 1時間前
  • ぺんぎん

    ぺんぎん

    食費はそのくらい仕方ないと思いますが、外食はほんとお金かかるので、1番に削った方がいいと思います!
    私は家計簿アプリつけてて、毎月予算決めて買い物してます!!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

月30ってすごいです🥺✨

通信費はどうにかなりませんかね?うちは1人2000円以下+wifiでトータル1万いかないです。

家計簿はしっかりつけられていますか?使途不明金とかもないですかね。
先取り貯金するしかない…とは思いますが、つわりのひどい今は無理なさらず😭😭😭😭
お身体大事になさってください。

  • ハム

    ハム

    通信費は、夫の機種代と利用料(楽モバ)+光回線+iPadで2万円なのですが、月2千円以下の通信会社さんってどこか教えていただけますか?😭🙇‍♀️

    家計簿つけていないんです、、支払いはほぼ全てクレカで請求日に、あ、今月こんなに使ったんだとなっています。
    家計簿アプリ入れてやってみようと思います🙇‍♀️✨

    • 1時間前