
コメント

ゆーこ.
拭き取りのジェルなんですね😳😳
私の行っていた産婦人科のジェルは
妊娠線予防になるジェルらしく
塗り込んで下さいと言われてました😂😂

あ
私のところも看護師さんが拭いてくれます!
丁寧に拭いてもらってもベタベタ感が毎回残るで
置いてあるティッシュでもう一度自分で拭いてます😂
時間の問題的にも一人一人完璧は難しいかと😂
-
にゃにゃー
結構看護師さんが多いところなので、
手は回るのです(><)💧
多分、お腹が冷えないように早く拭いてくれると思うのですが、そこはきちんとして頂かないと、仕方ないじゃ済まないですよ(><)💧- 6月18日

すーい
私行ってるとこはペーパーで拭いてくれた後に濡れタオルで綺麗に拭いてくれます😊
-
にゃにゃー
それはいいですね!♡
- 6月18日

ゆうゆう
看護師さんが拭いてはくれますが、当然ながら“完璧”とは言えないので、自分でも拭いてます。腹を拭くくらい自分でも出来ますから。
逆に、私の場合は、臍の中とか、人に触られるくらいなら、自分でしたいかも。寝っころがったまま、『もっと丁寧に拭いてください。』なんて、言えません。
-
にゃにゃー
看護師さんによるみたいです💧
性格でしょうね(><)
丁寧な方は本当に綺麗に拭いてくれるので、流石だと思います💧- 6月18日
-
ゆうゆう
私が通ってる病院は、毎回受付後、自分で体重測定と血圧計の部屋に行き、自分で記録して提出して…、マップを持って指示された検査に回ります。(自分でできることはセルフの病院が多いと思いますが…)
その分、診察後は面談室で助産師さんや看護師さんとの面談の時間が設けられています。私には、自分でできることは自分でしながら、助産師さんが相談などの対応を大切にしてくれる病院の方が合ってます。- 6月18日

せいちゃんママ
私もそれ思いますー😵
ジェルが残ってるとかはまだ大丈夫なのですが、
帝王切開の痕の上もガシガシ拭かれます💦2年以上前の痕ですが、触るとまだ痛むんです😭
-
にゃにゃー
嫌なら自分で確認すればいいとかいいますが、そこは仕事何だから丁寧にするのが当たり前ですよね(><)
- 6月18日

POOH
私なら自分でやります。拭き取れてるように見えて自分の中では足りてなかったりするわけですし。。。
なんでもスタッフがやれっていうなら直接言えばいいんじゃないですか?
そこ拭き足りないからちゃんと拭いて下さいって。
ぴんころ
横から失礼します💨 妊娠線予防になるジェルっていいですね✨私が行ってたトコもそうだったら良かったのになぁって思ってしまいました😭妊娠線めっちゃ出たので😭
にゃにゃー
それ凄いですね♡
いつもエコーの後は旦那も待っているし、すぐにお話になるので、急いでしまい、時間が経ってからオヘソにジェルが💧ってなります(><)