※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リ
産婦人科・小児科

ピル飲んでる方おしえてくださいもらうのにネットでもいいんでしょうか?…

ピル飲んでる方おしえてください

もらうのにネットでもいいんでしょうか?それとも産婦人科受診してますか?
初めてなんですがまず何からすればいいかわからなくて(><)
ネットでいいならどこで買ってますか?

コメント

あっち

低用量ピルなら自己責任ですが私は最初からネットで買って飲んでます!オオサカ堂という通販サイトです。
目的にもよりますが生理が来ない止まらないなどなら婦人科行くと中用量ピル出して貰えます。

大ピンチレベル99

産婦人科でもらってます。内診や何ヶ月かに一回採血あるので定期的に甲状腺とか悪くなってないか診てもらうほうがいいですよ〜。オンラインだと悪くなってても確認しようがないので。
他の病気があって定期的に採血してるなら全然オンラインでいいと思います!

  • リ

    ちなみに初診は高くなると思うんですが毎月いくらくらいかかりますかね?🥹
    産婦人科予約する時なんて言って予約すればいいんでしょうか

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

私は低用量ピルの副作用で血栓症になり入院までしたので、定期的に病院で診てもらう方が安心だと思います🥲
一度でも血栓症になると妊娠中めちゃくちゃ大変な目に合います😇

ゆきだるま

妊娠前は途中から病院の処方からサイトの購入にしました。
産後は保険適用で産婦人科通っています。
上の方と同じく定期的な診察は必要だと思います。
病院にそのままピルを飲みたいと伝えるだけですが、治療目的は保険適用、避妊のみは適用外になります。