

はじめてのママリ🔰
排卵が確定していたとしても受精、着床のスピードは人それぞれです。
最短高温期8~9日目に薄ら線が見える人もいるってだけで、全員がそうじゃないので諦めなくていいと思います🙌🏻💕
一般的に10~12日目くらいに線が見える人が多いと思います。
これまでの妊娠で高温期8日目に見えていて、今回は見えないとなると不安かもしれませんが、毎回違う卵ですからね。それぞれスピードがありますから、血を見るまでは諦めずにいきましょ!
はじめてのママリ🔰
排卵が確定していたとしても受精、着床のスピードは人それぞれです。
最短高温期8~9日目に薄ら線が見える人もいるってだけで、全員がそうじゃないので諦めなくていいと思います🙌🏻💕
一般的に10~12日目くらいに線が見える人が多いと思います。
これまでの妊娠で高温期8日目に見えていて、今回は見えないとなると不安かもしれませんが、毎回違う卵ですからね。それぞれスピードがありますから、血を見るまでは諦めずにいきましょ!
「高温期8日目」に関する質問
妊娠発覚前って生理痛みたいなお腹の痛みありましたか? 高温期8日目ですが、下痢みたいな腰痛みたいな感じの痛みがここ数日続いてます。 普段生理前に腹痛があまりないので、少し期待しているのですが…あまり期待し…
およそ高温期11日目です🙂↕️ 高温期8日目頃に生理痛のような痛みがあり、9日目朝の基礎体温もガクッと下がって生理が来るかな...と思っていたのですが、昨日今日と上がって高温期の時の体温まで上がりました このままキ…
今日高温期8日目です 今体温測ってみたら36.12でした 黄体機能不全なので高温期が10日くらいしか ありません。 この体温は明日朝、低温期になっている可能性ありますか😭😭😭
妊活人気の質問ランキング
コメント