※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

一歳前からで20時〜22時までの社会人バスケ連れて行くのってどう思いま…

一歳前からで
20時〜22時までの社会人バスケ連れて行くのってどう思いますか?
旦那がバスケしててもう全然行ってないけど、
周り見たら子供連れて夫婦で行ってたりするのでどうなのかなあって。産前は元々夫婦で行ってました

私が気になって連れて行けないです>_<
寝る時間とか遅くなるし何時に寝るの!?って感じ。。
お風呂入れて連れて行ったとしても、
抱っこされたり色々触ったりで結局汚れてそのまま寝せるとか嫌だし、、

私が神経質なだけですか?💦

この間は9ヶ月の子も来てました
昔は真冬に1ヶ月で連れてきてる人も結構いたり
2歳の子とかもいます

神経質すぎて逆にうちの子供がかわいそうでしょうか😢

コメント

はじめてのママリ

こどもが可哀想だと思います😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1人目だから私が神経質すぎるのかと思ってたので同じ考えでなんか安心しました( ; ; )

    • 38分前
まなかなママ🧸

私は20時に寝さすので連れて行かないです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもその時間はもう布団に入ってます💦行かないですよね💦

    • 38分前
ママリ

たまの帰省とか旅行とかなら夜の外出も気にならないですが
就寝してる時間なので趣味には付き合わせないですね、、

よそはよそ、うちはうちです!🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お出かけとか子供も楽しんでる場だとたまにはいいかってなれますよね。
    エゴですもんね、、
    よそはよそ、うちはうちですね!確かに!そう思いますありがとうございます😊

    • 37分前
はじめてのママリ🔰

私なら連れて行かない一択です!
20時はもう1歳前なら寝る時間でした!
子供が可哀想と思ってしまいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね生活リズム狂いますよね💦
    私も可哀想って思っちゃって🌀同じ考えで安心しました☺️

    • 36分前
mizu

あくまで私の感覚ですが、0歳ならまだ生活リズムが日によってまちまちだったりするので逆にオッケーな気がしますが、1歳以降とかだと生活リズム確立されてくるので、ナシですね💦
さすがに遅すぎるかなと💦
年に一回とかなら全然ありだと思いますが😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これで生活リズム崩しちゃったら可哀想ですもんね💦
    答えてくださりありがとうございます!

    • 33分前
オリ子

年に1〜2回の旅行とかならまだしも、22時までの社会人バスケって、別に子どもが楽しい訳でもないのに5歳の娘でも連れて行かないです😅

連れて行かれるほうが可哀想だと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完全に親のエゴですよね🫨
    可哀想って感覚一緒でよかったです私が神経質すぎるのかとなんか急に思い込んでしまって😂ありがとうございます!

    • 32分前
ゆう

無しです😅
うちの旦那もたまにそういうの一人で参加するんですが、夫婦できて子ども1.2歳の子連れてきてる方とかいて頭おかしいって言ってますよ😅
頻頻に連れてる訳でなくても、普通の感覚の親御さんなら22時までは連れていかないんじゃないですかね😅
ディズニーランドで閉園まで居たとしても21時ですし😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱおかしいんですね😂
    みんな結構連れてきてるからびっくりしちゃって笑
    うちの近くに住んでて体育館は遠いのですが、多分帰り着くの23時とかになってるだろうし、、
    子供優先で考えたいと思いますありがとうございます🙏

    • 30分前
‪まま

毎週とか毎日じゃなく、たまになら完全に無しでもないのかなとは思いますが
1歳前の子にはしんどそうですね💦
1ヶ月の子に関しては、過ごしやすい時期だとしてもさすがになしです。
どっちにしろわたしなら連れて行きません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月の親は抱っこしたい人は消毒して〜って消毒持参してました😅
    いろんな人がいます😬
    これからも連れていかないことにします!ありがとうございます😊

    • 29分前
m

考えは各家庭で違っていいとは思いますが、私なら絶対連れて行かないです。親のエゴですね。そもそも夫婦で来て奥さん側は観戦するだけですよね?💦子供が居なくても夫婦で来る意味もあまり分からないです😅すみません。
神経質だとは全く思わないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前は子連れ夫婦に少し見てて!って子守りお願いされて2人でゲームしてる人もいました笑
    子供連れてお母さんはしないからずっと端で見てるだけの人もいます
    帰って寝せてあげたらいいのにって思っちゃいますね💦
    神経質じゃないとのことで安心しましたありがとうございます😭

    • 26分前
Mayu215

同じく夫婦でバスケしてます😊
その時間なら我が家は連れていきません🙅‍♀️
旦那だけ行ってもらうか、交互で行きますね!
昼間のバスケなら夫婦で言って連れていきますが、、、
9歳の息子ですら、その時間なら連れていきません!
雰囲気的に子連れの方が良い〜みたいな所ありますよね、、、😅
私も時々旦那に神経質、、、と言われますが、子どものリズムの方が大丈夫です😤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼間ならありですよね!
    ほんと子供の生活リズム大事です😢
    子連れの方がいい雰囲気わかりますー😭
    クーファンに寝せて置いてる人とかもいてボール当たったらとかみんな怖すぎます

    • 24分前