※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

SNSとかで生後2〜3ヶ月の赤ちゃんとカフェとか行ってる人いると思うので…

SNSとかで生後2〜3ヶ月の赤ちゃんとカフェとか行ってる人いると思うのですが
あれって、店に入ってから出るまで、
赤ちゃん泣かずに良い子にしてるのでしょうか…?
私もお店でケーキとか食べてみたいのですが
グズる未来しか見えず、、、
何事も慣れるためにトライするしかないんですかね??

コメント

ママリ

2〜3ヶ月のときは外ではベビーカーでぐっすり寝ててくれたので、授乳時間はずしてカフェとか行ってました!🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです🥹
    うちの子全く寝ないので、諦めるしかないですかね😭
    外出したら寝てくれるっていうのもよく見かけるので、羨ましいです😿

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    家では一生泣いてて、普通のお買い物だとグズグズなのに、不思議と外食のときは入店から退店まで寝ててくれてありがたや〜🙏と思ってました✨
    月齢進んでくると全然ダメでしたが🤣

    ママもリフレッシュしたいですよね〜🥹

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外食の時限定だったんですね😳✨
    ちょっと私もそれを期待して行ってみようかな🫣笑
    月齢進むとさらにじっとしてないですもんね🫠
    そうなんです、リフレッシュしたいんです😭
    家じゃなくてお店で食べたいんですー!!!笑

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

子供の性格によるかと思います。
うちの子は外だと何故かあまり泣かないです。
ご飯食べに行った時も、食べ終わるまで寝ててくれて助かります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ良い子ですね🥹✨
    やっぱり子の性格ですかね😭
    妊娠中はよく外出すると寝るっていうのを見かけてたので、
    期待してたのですが、期待しすぎたみたいです😇笑

    • 1時間前
ママリ

うちの子は抱っこ紐だと寝てくれるので、抱っこ紐でカフェ行ってました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこ紐、夏は暑いかなって避けてたのですが、最近涼しくなってきたので、アリですね😳
    一度トライしてみます!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

ぐっすり寝るはずの時間に行きましたが
そんな時に限って泣きまくって大変でした😂
2人目はどこ行っても寝てました!
その子の気質とか次第なのかなーと思います!
外出頑張って下さい😍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりこちらの期待とは裏腹になりますよね😹
    どこ行っても寝てくれるのありがたいですね🥹✨
    フードコートとかテイクアウトで徐々に慣らしていきます😿

    • 1時間前
shino

カフェくらいなら入ってました!
長女はすぐグズグズする子だったので常に抱っこ紐にいれてました😅
次女は割と静かにしてくれてたので寝てる時間とか、ミルクの時間に入ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーカーより抱っこ紐の方が大人しくしてくれますよね✨
    今まで暑くて避けてたのですが、抱っこ紐で挑戦してみようと思います!
    本当に外出先で寝るかどうかは子次第ですね🥹

    • 1時間前
🐰

そのくらいになると生活リズムが整ってくる子もいるので、授乳してあとは寝るだけ〜のタイミングでベビーカー乗せて入店すると、お店出るまで静かに眠っててくれます😋

ただ、私も4人育てていますが、全ては子によりけりなので、生活リズムが整ってなくても静かに起きていられる子は連れて行けるし、何しても一生泣いてる子は大きくなるまで出かけられなかったり…という感じです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです😳
    確かに、最近少しずつですが、リズムできてきた気がするので
    そのあたりも意識してみます!
    でもやっぱり子供の性格によるんですね😭
    できることから頑張ります!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちの子は外面が良いのかカフェに入ったりしたらおとなしくなるのでホテルのカフェとか行けました!笑
ハイハイできるようになると大変になるので低月齢のほうがカフェは行きやすいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホテルのカフェ行けるレベルは凄すぎます✨
    私はもうホテルの入り口でヒヤヒヤしちゃいそうです笑
    動かないうちが良いって言いますよね😭
    思い切って行ってみて、泣いたら外に出たら良いですしね🥹
    がんばりますー!!

    • 1時間前
ままり

抱っこならわりと機嫌良いのでカフェいったりします!

あと、2人目だからか色々吹っ切れすぎて、おっぱい欲しがってそうな感じだったらケープしてこそっと授乳したり(一緒に行く人が旦那の時は車に戻って授乳する時もあります)
あとはカフェって言っても子連れ向けのところを選んだりしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳ケープでささっと授乳できるの羨ましいです😭
    私未だに授乳室で乳全開にしないとできないレベルで…😇
    抱っこ紐良さそうですね✨
    最近涼しくなってきたので挑戦してみます😽🙌

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

泣かずにいるわけじゃないとおもいますよー!ただわたしなら行かないですね、、つかれます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    疲れますよね😹
    食べてる時も泣かないよね?!ってチェックしないといけないですもんね🫠

    • 1時間前
あぴ

次男は外ではよく寝るので基本はベビーカーですが、泣いちゃったら抱っこ紐にいれてます😊
長男は2.3ヶ月の時カフェに行った記憶がないです😂😂

えと

子によると思います😌
ママ友2人とその子供たちと一緒にランチ行ったりしてもママは
1人は泣かずにご飯が余裕で食べられていて、もう1人は動き回るのでママは中々ご飯食べられず、うちの子はすぐ泣くので抱っこでお行儀悪いですが立ち食いしてました😌