※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
家族・旦那

養育費について教えてください。前の夫と離婚する際、公正証書で再婚し…

養育費について教えてください。

前の夫と離婚する際、公正証書で再婚したら養育費は半額にすると決めていました。

再婚して、今の夫の養子縁組?をしたかどうか忘れてしまって、、前の旦那から養子縁組したのかLINEがきました。

調べたら、養子縁組をすると養育費を払う義務が消滅か減額か、と書いてありました。

この場合公正証書が有利なのか、それとも養子縁組したら養育費の義務は消滅する方が有利なのか、どちらでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

公正証書が無効になるが正しいと思います🤔
もちろん話し合いや、元旦那さんが調停申し込んできて手順を踏んでからの話です。

  • み

    なるほど、、
    養子縁組にしてなければ養育費はそのままってことですよね🤔

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

公正証書で取り決めてあったとしても旦那さんが減額ないし消滅を主張してきたらそちらが優先されると思います

  • み

    そうなんですね、、
    合意すれば変更できると見たのでどうなのかなと思いました😂

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい!「元旦那さんが」でしたね💦

    もちろん元旦那さんが払い続ける意思があるのであればそのままで問題ないはずです
    調停とかになってしまうと質問者さんにとっては不利だと思います😔

    • 48分前