6歳の子どもが食事を進めず、心配しています。4歳の弟はよく食べますが、保育園では問題ないようです。来年小学生になるので不安です。体重と身長も小さめです。
6歳年長さん。
ご飯について。
だらだらだらだら、
ずーっと
りすみたいに口の中にあって
全然進みません😥
下に4歳の年少さんいますが、
その子の方がよく食べるし、
ペースも早いです。
保育園ではそんなことないみたいなんですけど…
この際お菓子全部捨てようかな、
と。テレビ消しても、怒ろうが何しようが
こんな感じ。納豆とかだと謎に早いです。
一応、自分でどれぐらいに食べ終わる?とか
聞いたりしてるけど…来年小学生。
ほんとに大丈夫かなあ、って思ってます。
体重も身長も小さめ。小柄な子なので余計心配、
- はじめてのママリ🔰
コメント
まろん
毎日お疲れ様です。
我が家は目に見えるタイマーをセットしています。終わりを意識させて時間の感覚を身体で覚えていくしかないかなと思います🥲
はじめてのママリ🔰
園では遅いとかなく、きっちりおかわりしてるといわれてて
家では納豆だと早いです😂😂😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなんですよね、
謎ですよね💦集団行動だしみたいな意識もあるのかもしれませんよね🙂↕️
納豆我が家ももりもり食べてます!!
納豆さまさまです(笑)- 10月10日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
何分までに食べ終わるー?では、なく強制的に何分までみたいな感じってことですよね!!だいたい何分ぐらいにしてますか?😞我が家は放っておくと1時間ぐらいはかかると思います