※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

クリスマスから年末年始、家族だけで過ごす方いますか🙏?旦那の実家近く…


クリスマスから年末年始、家族だけで過ごす方いますか🙏?

旦那の実家近く(と言っても車で30分ぐらいの距離)に住んでますが、義母と義妹(小姑)が大嫌い過ぎて避けてます。

年末年始も会いたくないです。あの穏やかな時期にストレス溜まりたくない…。

1月中のどこかで挨拶がてら夜ご飯食べるぐらいでいいです😓

ただ私は実家が新幹線の距離で遠いので、両親が来るのは1月の2週目ぐらいです。その辺で私の両親と旅行に行ったりします。

同じような感じでクリスマスから年末年始とずっと家族のみで過ごされてる方いますか??
ちょっと寂しい感じもしますが、義実家といるぐらいなら寂しい方がいいなって思ってしまいます💦

コメント

mm

うちは毎年家族だけで過ごします!
といっても夫婦どちらもシフト制の仕事のため、帰省できないというのが正しいのかもしれません😅
クリスマス、年末年始というより普通の平日と同じ動きをしています☺️
休みが被れば家族で近場にお出かけしたり、初詣に行ったりしているので寂しくないですよ👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じような方がいて良かったです🥹
    私の両親が親戚多くて、賑やかな中でのお年越しをよくして育ったので、これは寂しいのかな…?って悩んでました💦

    家族で初詣いいですね!!
    今年は子供も小学生になったし、我が家も挑戦しようかなぁ❤︎

    • 1時間前
mii

毎年会ってないです☺️
年末は子供用のおせち作って美味しいお蕎麦食べに行って、夜は天ぷら揚げて除夜の鐘までテレビ見たり漫画読んだり家族でダラダラ
お正月も買ったおせちと作ったおせち並べて朝からワイン開けて🍷午後からダラダラ初詣行って
ただでさえ子供がいると騒々しくて気を遣いますし、家族で過ごすせるならその方がいいですよね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ダラダラいいですね〜🥰
    実家ならいいですが、なんせ義母も小姑が意地悪で嫌いなので…今年は家族だけで過ごしたいと思います✨️
    旦那も理解があるので、良かったです☺️

    • 1時間前
ママリ

普通に家族だけで過ごすものだと思っています😳

1月中に、義実家に挨拶に1度伺います。自分の実家はいつでも適当に。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    私の両親が親戚多くて、毎年従姉妹達含めて賑やかな中でのお年越しをしていたので、そういうものだと思ってました!

    私も今年同じような感じにしたいと思います✨️
    ノンストレスの年末年始が初めてなので、楽しみになりそうです😌✨️

    • 1時間前
まなかなママ🧸

うちも義実家徒歩2分で仲良しですが、クリスマスもお正月も家族だけです☺️

プレゼントやお年玉もらいに行って、お茶するくらいかな?と思います!

はじめてのママリ🔰

毎年家族のみで過ごしてます!

結婚15年ですが
年末年始に義実家行ったこと
一度もないですよ😁
家族だけの方が気楽で楽しいし
寂しいと思ったこともないです😌