
コメント

ママ
おうち縁日素敵ですねー❣️
ただ保育園とかだとさすがに親同伴じゃないと無理だと思うので、お母さんと関わりない人からお手紙もらっても私なら断っちゃうかなー😅
お手紙渡す日にバスではなく直接行ってお迎え被って挨拶とかできる感じですか?それなら渡す日はバスではなくお迎えにして、それが難しいなら手紙にラインID書いて渡すしかないですね💦

はじめてのママリ🔰
怖くはないけど、手紙もらってもえ??💦と思うので友達は呼べないよと子どもにはっきりと言います💦
ちなみに私もコミュ症に入るので、、手紙もらっても行かないと思います😭😭😭
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😭
今回は諦めようと思います🌀
ありがとうございます😊- 1時間前

ママリ
子ども経由で連絡すると上手く伝わらなかったり、手紙を渡すタイミングで他の子が介入したりするとややこしくなりそうな気がします💦お友達のお母さんの家や顔は分かりますか?せっかく縁日をするから友達呼びたいお子さんの気持ちはすごく分かりますが、トラブルが起きてからだとややこしいので親の連絡先を直接交換してからのがいいかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね!
ありがとうございます😭
子供にも納得してもらいました!
ありがとうございます😊- 1時間前

おはぎ
もし娘が手紙もらってきたら一方的だな…と思ってしまって断ると思います。
関わりゼロで縁日で初めましてはキツイです😭
手紙が怖いのではなくてその前に関わり欲しかったなーと思ってしまうかも。
-
はじめてのママリ🔰
本当そうですよね🥺
私も絶対行かないタイプなので
今回は諦めます🥺
ありがとうございます😭- 1時間前
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよねー
保育園の子は年長なので
どうかなあと思ったんですが
親同伴だと家に入りきれそうにも
ないのでやっぱり微妙ですよね🥺
あちらもバスなので会うことが
ないんですよね😭