コメント
はじめてのママリ🔰
2ヶ月になっちゃいましたが、1ヶ月の時は
・左右それぞれ10分で計20分
・母測70〜80ml
・毎回50mlミルク足してます
・このまま混合目指してます
でした!
ついぴー
左右5分ずつ合計10分
60〜80ml
20〜40ml
混合から完ミに以降しようと思っています!
-
ままり
コメントありがとうございます!
ミルク20で満足してくれるときもあるんですね!😳
完ミ移行いつ頃予定してるかとか理由とか聞いてもいいですか?🥹- 10月5日
-
ついぴー
最初はディーマーで初乳だけと思っていたのですが母乳が出やすかったみたいであげなきゃ張って痛すぎる、、ってなったのであげています!最初だけでディーマーも落ち着いたのですが日中子供が泣くだけで母乳が出てしまったり(他の子の泣き声でも出てしまいます。)朝起きたら母乳パットに収まりきらないくらい出ていたり、、がありお出かけするのが怖くなってしまったのと抱っこ紐をした際に圧迫感でなのか母乳が必ず出てしまって常に私自身が着替えを持ち歩かないといけない状況になってしまったので完ミに移行したいと思っています!
3ヶ月頃までには完ミに移行出来たらなあ〜と言う気楽な気持ちでいます!(笑)- 10月5日
-
ままり
そうだったんですね😣
他の子の泣き声でも出るのはびっくりです…!
母乳たくさん出るのはありがたいことだけど、出すぎてしまうのも色々とトラブルがつきものですよね🥲
わたしも授乳に関してはディーマーほどではないと思いますが無というかただの作業でやってる気持ちになること多いです💧
母乳たくさん出てると断乳大変そうで踏み切れないのですが…😂- 10月5日
-
ついぴー
その気持ちとっても分かります🥲
今の段階で辞めると乳腺炎になるからあげれるならもう少しあげたら?と助産師さんに言われました!
6時間母乳あげないと硬くなり張り過ぎてそれこそ母乳が止まらなくなってしまうので辞めれるのか?と不安です(笑)- 10月5日
-
ままり
乳腺炎なってられないし計画的に断乳していくしかないですよね😢
母乳止める薬とか効果どうなのか気になってます🥹- 10月7日
-
ついぴー
母乳外来行くしかないんだろうなあと思ってます(笑)私も気になってます!!(笑)
- 10月7日
はじめてのママリ🔰
・左右10分ずつ(最低5分)
・朝イチ80g、夕方になると20〜30g🥲
・1回120mlを4〜5回
・完母目指してます。母乳相談通ってますが、なかなかミルク減らすのが難しいです🥲
-
ままり
コメントありがとうございます!
時間によって母乳の出変わるの同じです、、切ないですよね😭
わたしも母乳相談通ってますが全然ミルク減らないです😭
1回100mlほぼ毎回与えちゃっててどうやったら母乳だけで満足してくれるのか分からず検索魔になってしんどいです…
今1日何回くらい授乳してますか??- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
授乳は10〜12回くらいです!
上の子が保育園に行ってる日中にたくさん授乳できるんですが、夕方以降はあんまり授乳できなくてミルクが増えてしまいます😅
日中は1〜2時間くらいで授乳してます。
日中も何回も吸わせて疲れさせて寝かせて、頑張ってミルクの時間空けてる…って感じなので、母乳だけで満足してるかどうか分からず😭💦
母乳だけで満足してくれるの夢ですよね…😭- 10月9日
-
ままり
10〜12回すごいです…!
わたしはそこまでやる気力がなくて💦授乳しながら家事できてますか?🥹
分かります😢上の子帰ってきたら上の子との時間もたくさん取りたいですもんね…
上のお子さんも同い年ですね!3歳児もなかなか難しいお年頃ですよね…- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
家事できてません🥹笑
日中はほぼソファにいます😂
洗濯は乾燥機(畳めず山積み)、食器は食洗機、掃除は諦め、夕飯の用意はなんとかご飯だけ炊いて、旦那が帰って来てから簡単な物を作る…って感じです😂
本当だ!上の子同い年ですね✨
赤ちゃん可愛がってはくれるものの、やっぱりヤキモチは妬くので、なるべく構ってあげたいですよね💦- 10月10日
ままり
コメントありがとうございます!
混合時間も手間もかかりますが上の子見ながらの混合上手くこなせてますか?
わたしは全然ダメで💦
できるだけ母乳あげたいけど完ミにしちゃったほうがいいのか悩んでます😫
はじめてのママリ🔰
上の子は日中は幼稚園に行ってて、家にいる時はYouTube見たりになっちゃいますがもうすぐ5歳でこちらが忙しい時は1人で遊んでくれるので、お腹空いたと騒ぐ時以外は何とか出来てます。2歳だったら私も難しかったと思います💦
1人目の時は1ヶ月から完ミにして、楽さを知ってるので私も完ミにしたいと思うこともあります😣でも上の子がよく感染症を運んでくるので免疫的な面で1歳までは母乳続けたいなと思ってます。
ままり
送迎と授乳時間の調整も難しくないですか?わたしはまだ手探り状態です…🥹
1人で遊んでくれると楽ですね!
こちらももうすぐ3歳で理解できる歳ではあるんですが反面まだまだ小さくて我慢させてばかりで💦
分かります上の子がいると感染症も怖いですよね、うちも下の子早速絶賛RS中です😂😂
母乳もミルクもメリットデメリットあるから悩み尽きないですよね💦
はじめてのママリ🔰
幼稚園で家の前まで園バスで来てくれるので調整出来てるのかもです。バスなかったら送迎難しかったと思います💦
RS大変ですよね😭下のお子さん早く良くなりますように!!うちも下の子が新生児の時に上の子がRS感染しました💧妊娠中にアブリスボ打ったからか下の子はうつらなかったですが、その後また上の子が風邪引いて私が先に感染して、下の子はちょっと鼻詰まりくらいで終わったので母乳のお陰かなと思ってまだ辞められないなと感じてしまいました🥺
夜間あいて欲しいけど、母乳や混合だと赤ちゃんが満足してかつ差し乳にならないと難しいですよね…私3時間で張ってくるのでおっぱい限界5時間で赤ちゃん寝てても起こしてます🥲
ままり
園バス送迎ありがたすぎますね!!
うちもアブリスボ打ったおかげか幸い鼻詰まりと軽い咳くらいで済みました🥺
下の子はバンバン風邪もらうだろうから少しでも母乳あげたいですよね、、
わかりますー💦わたしは夜寝たくてミルク多めにしちゃうんですが同じくおっぱい限界5時間くらいです😭
差し乳っていつ頃なるんですかね…🙄
はじめてのママリ🔰
アブリスボ効果ありますね!軽く済んで良かったです✨
やっぱり5時間くらいが限界ですよね😭3ヶ月頃に張りが落ち着く人も多いみたいです、早く差し乳になりたいですよね🥺